カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


私ではありません。
TOMMYさんです。

ストーブの前を陣取るTOMMYさん(笑)
今日は某所でmixiの仲間が集い、
河豚の会
だったのですが、
私は明日の予定の為不参加(ToT)
せめて顔出しだけでも・・・
と思っていましたが、
帰宅してやる事が沢山あったので、
それも思いとどまり、
真っ直ぐ帰宅しました。
帰宅してみると・・・
いつものように
ArryとTOMMYが出迎えてくれたのですが、
何だかTOMMYの足取りがおかしい!?
ひょっこひょっこ
と、まるで左後ろ足を庇うように
歩いていたのです。
慌てて病院へ!
先ずは触診。
股関節に触れると痛がる。嫌がる。
念のためレントゲン。
骨には異常なし!
結果。
筋肉がだいぶ衰えているので、
高いところから飛び降りたりした際に
捻ったりして痛めたのだろう
との事。
捻挫の診断でした。
ついでにいつもの血液検査も。
赤血球数は前回より回復している
(前回500万台、今回600万台)
ので、猫エイズの発病はない。
が、腎機能の更なる低下がみられるので、
慢性腎不全になった可能性が高い
との診断でした(ToT)
(前回は初期の腎不全、
今回は慢性化している?)
なので、やはり今迄通り
猫エイズが発病して死に至る可能性は
殆どないだろうが、
糖尿病も疑われるので、
高齢化による病気で亡くなる可能性の方が
高いだろう
との事でした。
TOMMYさんももう15歳くらいになるもんなあ・・・。
ついでに年に一度のワクチン接種もして頂き、
痛み止めを処方して頂いて帰宅。
痛み止めは帰宅後直ぐに服用させました(^ ^)v
ひょっこひょっこ
と歩いて、ちょっぴり痛々しいけれど、
元気な鳴き声と食欲で、
少し安心しました(ほっ)
病院で検査を受ける度に、
天寿を全うして欲しい
と願わずにはいられません。
TOMMYさんです。
ストーブの前を陣取るTOMMYさん(笑)
今日は某所でmixiの仲間が集い、
河豚の会
だったのですが、
私は明日の予定の為不参加(ToT)
せめて顔出しだけでも・・・
と思っていましたが、
帰宅してやる事が沢山あったので、
それも思いとどまり、
真っ直ぐ帰宅しました。
帰宅してみると・・・
いつものように
ArryとTOMMYが出迎えてくれたのですが、
何だかTOMMYの足取りがおかしい!?
ひょっこひょっこ
と、まるで左後ろ足を庇うように
歩いていたのです。
慌てて病院へ!
先ずは触診。
股関節に触れると痛がる。嫌がる。
念のためレントゲン。
骨には異常なし!
結果。
筋肉がだいぶ衰えているので、
高いところから飛び降りたりした際に
捻ったりして痛めたのだろう
との事。
捻挫の診断でした。
ついでにいつもの血液検査も。
赤血球数は前回より回復している
(前回500万台、今回600万台)
ので、猫エイズの発病はない。
が、腎機能の更なる低下がみられるので、
慢性腎不全になった可能性が高い
との診断でした(ToT)
(前回は初期の腎不全、
今回は慢性化している?)
なので、やはり今迄通り
猫エイズが発病して死に至る可能性は
殆どないだろうが、
糖尿病も疑われるので、
高齢化による病気で亡くなる可能性の方が
高いだろう
との事でした。
TOMMYさんももう15歳くらいになるもんなあ・・・。
ついでに年に一度のワクチン接種もして頂き、
痛み止めを処方して頂いて帰宅。
痛み止めは帰宅後直ぐに服用させました(^ ^)v
ひょっこひょっこ
と歩いて、ちょっぴり痛々しいけれど、
元気な鳴き声と食欲で、
少し安心しました(ほっ)
病院で検査を受ける度に、
天寿を全うして欲しい
と願わずにはいられません。
PR
この記事にコメントする