カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


先日、Kerryの検診に行ってきました。
そう。
年に一度の「ワクチン接種」
で、ついでに猫エイズ&白血病検査も行って頂きました。
先ずは体重測定。
Kerryは・・・2.6Kg
なんと、TOMMYの半分以下!(爆)
現在、TOMMYは6.2Kgあるから・・・
半分どころか、1/3くらいか!?
被毛がふさふさ・ふわふわしているから、見た目は大きそうなんだけど、実際は細いんよねぇ☆
そして軽い!
羨ましいぜ・・・。
(by TOMMY&ねぇ)
それから、触診。
「う~~~ん」
「やっぱりこのコは腎臓が小さい感じやなぁ」
「腎機能とかの血液検査もしとく?」
年に一度しか病院のお世話にならないKerry。
この機会くらいしか、検査なんてしないもんね。
なので、勿論お願いしました。
って事で血液採取。
で、ワクチン接種。
「じゃあ、結果が出るまで待合室で待っていてくださいね」
数分後・・・
呼ばれて再び診察室へ。
「エイズは大丈夫!」
「白血病も問題ないね!」
と試薬を見せながら太鼓判を頂きました☆
我が家はTOMMYが猫エイズ保持猫でしょ。
感染する病気なのに、
当初、先生から
「普通に生活する分には滅多に感染しない」
「血が出るほどの大喧嘩をしたり、交尾をしなければ感染することは殆どない」
って言われていたからね。
トイレが共同。
飲み水も共同。
ご飯も・・・TOMMYはみんなの分を横取りするからね(汗)。
そんなこんなでも、毎年検査をして頂くが、今のところ問題なし!
まぁ・・・
それでも本当ならば「隔離」すべきなのでしょうが、
「隔離」しちゃうとTOMMYが寂しがるんよね。
(過去に経験あり)
って事で、今年も無事Kerryの検診が終了しました。
ん?
血液検査の結果は?って?
検査センターに送るので、後日なんだって。
「何か異常が見つかれば連絡します」
との事。
検診の感じでは、問題なさそうです。
さて、これでKerryは来年まで先生とはお別れやね。
先生、また来年ね☆
って・・・
私はTOMMYを連れて来月も伺いますから(笑)。
先生、宜しくお願いいたします(ぺこり)。
そう。
年に一度の「ワクチン接種」
で、ついでに猫エイズ&白血病検査も行って頂きました。
先ずは体重測定。
Kerryは・・・2.6Kg
なんと、TOMMYの半分以下!(爆)
現在、TOMMYは6.2Kgあるから・・・
半分どころか、1/3くらいか!?
被毛がふさふさ・ふわふわしているから、見た目は大きそうなんだけど、実際は細いんよねぇ☆
そして軽い!
羨ましいぜ・・・。
(by TOMMY&ねぇ)
それから、触診。
「う~~~ん」
「やっぱりこのコは腎臓が小さい感じやなぁ」
「腎機能とかの血液検査もしとく?」
年に一度しか病院のお世話にならないKerry。
この機会くらいしか、検査なんてしないもんね。
なので、勿論お願いしました。
って事で血液採取。
で、ワクチン接種。
「じゃあ、結果が出るまで待合室で待っていてくださいね」
数分後・・・
呼ばれて再び診察室へ。
「エイズは大丈夫!」
「白血病も問題ないね!」
と試薬を見せながら太鼓判を頂きました☆
我が家はTOMMYが猫エイズ保持猫でしょ。
感染する病気なのに、
当初、先生から
「普通に生活する分には滅多に感染しない」
「血が出るほどの大喧嘩をしたり、交尾をしなければ感染することは殆どない」
って言われていたからね。
トイレが共同。
飲み水も共同。
ご飯も・・・TOMMYはみんなの分を横取りするからね(汗)。
そんなこんなでも、毎年検査をして頂くが、今のところ問題なし!
まぁ・・・
それでも本当ならば「隔離」すべきなのでしょうが、
「隔離」しちゃうとTOMMYが寂しがるんよね。
(過去に経験あり)
って事で、今年も無事Kerryの検診が終了しました。
ん?
血液検査の結果は?って?
検査センターに送るので、後日なんだって。
「何か異常が見つかれば連絡します」
との事。
検診の感じでは、問題なさそうです。
さて、これでKerryは来年まで先生とはお別れやね。
先生、また来年ね☆
って・・・
私はTOMMYを連れて来月も伺いますから(笑)。
先生、宜しくお願いいたします(ぺこり)。
PR
この記事にコメントする