カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


KAMONOSE CABINに行ってきました。
大好きな大野ダム公園の桜は、見事な葉桜となり、湖面に映える緑が眩しかったです。
しかし・・・
流石、街中とは温度の違う山中。
天河大辨財天社へ行った時も、山深い吉野の山中は肌寒い程の気温でした。
食事に入った食堂ではストーブが点けられていたくらい。
KAMONOSE CABINでもストーブが(@o@)
そして・・・
所々で山桜が咲いていました。

新緑と
桜の花と
藤の花。
京都北部の山中も同じ。
5月。
大阪や京都の街中ではすっかり葉桜となっている桜の木。
吉野や京北では未だ咲いていたのですね♪

大好きな大野ダム公園の桜は、見事な葉桜となり、湖面に映える緑が眩しかったです。
しかし・・・
流石、街中とは温度の違う山中。
天河大辨財天社へ行った時も、山深い吉野の山中は肌寒い程の気温でした。
食事に入った食堂ではストーブが点けられていたくらい。
KAMONOSE CABINでもストーブが(@o@)
そして・・・
所々で山桜が咲いていました。
新緑と
桜の花と
藤の花。
京都北部の山中も同じ。
5月。
大阪や京都の街中ではすっかり葉桜となっている桜の木。
吉野や京北では未だ咲いていたのですね♪
PR
この記事にコメントする