カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


何故かUp出来なかった『酒蔵』&イメージファイル。
原因が判りました。
ホスト側(NINJYA TOOLS)で、容量制限をされていたようです。
ん?
「容量無制限」じゃなかったっけ?
どうやら、単なるファイル置き場にされないよう、使用当初は容量を制限し「割り当て」られているみたい。
そして、規定容量(割当量)の85%以上を使用している使用者に対して、
健全で日本のWeb文化をより良くするコンテンツを掲載していること、などいくつかの基準がありますが、条件を満たす場合は上限設定の変更に応じます
とのこと。
確認してみると、私は既に容量100%使用(@o@)
なので、Up出来なかったみたい(^ ^;)
早速、増量申請し(5月6日)、許可されました(5月9日)。
今迄は100Mb
今後は500Mb
暫くは余裕だね(^-^)v
でもやっぱり上限があるんや・・・。
と云う事で、本日ようやく『酒蔵』の更新が出来ました~☆(ぱちぱち)
昨年10月~12月分。
18銘柄!(苦笑)
今年に入ってからの分は
(既に5月ですが・・・汗)
またこれからぼちぼちUpしていきます。
本当に沢山の銘柄があって、
色んなお酒があって、
焼酎だけでなく、最近は日本酒にも再度目覚めてしまって(笑)。
今後も使用容量は増える一方。
NINJYA TOOLSさん。
宜しく(^_-)☆
原因が判りました。
ホスト側(NINJYA TOOLS)で、容量制限をされていたようです。
ん?
「容量無制限」じゃなかったっけ?
どうやら、単なるファイル置き場にされないよう、使用当初は容量を制限し「割り当て」られているみたい。
そして、規定容量(割当量)の85%以上を使用している使用者に対して、
健全で日本のWeb文化をより良くするコンテンツを掲載していること、などいくつかの基準がありますが、条件を満たす場合は上限設定の変更に応じます
とのこと。
確認してみると、私は既に容量100%使用(@o@)
なので、Up出来なかったみたい(^ ^;)
早速、増量申請し(5月6日)、許可されました(5月9日)。
今迄は100Mb
今後は500Mb
暫くは余裕だね(^-^)v
でもやっぱり上限があるんや・・・。
と云う事で、本日ようやく『酒蔵』の更新が出来ました~☆(ぱちぱち)
昨年10月~12月分。
18銘柄!(苦笑)
今年に入ってからの分は
(既に5月ですが・・・汗)
またこれからぼちぼちUpしていきます。
本当に沢山の銘柄があって、
色んなお酒があって、
焼酎だけでなく、最近は日本酒にも再度目覚めてしまって(笑)。
今後も使用容量は増える一方。
NINJYA TOOLSさん。
宜しく(^_-)☆
PR
この記事にコメントする
ごちそうさまでした
こんばんは、菜園です。
Web文化って言えば、先日クローズアップ現代でブログの宣伝効果が企業に注目されていて、特に効果的な発信者に商品を贈呈して記事にしていただくことを始めているようです。
となると、ねぇさんの所にも「焼酎」業界から届くかもしれませんよ、がんばれ「ねぇさん」!!
ついでに、物産展「お弁当」情報も値段つきで発信して下さい。
一週間、ご馳走様でした。
Web文化って言えば、先日クローズアップ現代でブログの宣伝効果が企業に注目されていて、特に効果的な発信者に商品を贈呈して記事にしていただくことを始めているようです。
となると、ねぇさんの所にも「焼酎」業界から届くかもしれませんよ、がんばれ「ねぇさん」!!
ついでに、物産展「お弁当」情報も値段つきで発信して下さい。
一週間、ご馳走様でした。
それ・・・
>菜園さん♪
私も最近テレビで見ました。
Blogの営業効果?
焼酎業界から試飲依頼がくるような
解りやすい紹介が出来ていれば良いのですが(^ ^;)
お弁当の値段。
覚えている限りで追加記載しますね☆
私も最近テレビで見ました。
Blogの営業効果?
焼酎業界から試飲依頼がくるような
解りやすい紹介が出来ていれば良いのですが(^ ^;)
お弁当の値段。
覚えている限りで追加記載しますね☆