カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


今日は朝から快晴!

・・・暑いくらいです(- -;)
さて。
今日は私のWalkingコース(山道)を
紹介しましょう(^-^)/
自宅を出て西へ旧道を歩きます。
10分くらいで山への入り口に。
直ぐに第一の上り坂です。

へへん!これくらい楽チンさ!
と登っていくと直ぐに

少しキツクなります(>_<)
登り切ってホッとする間もなく
第二の上り坂!

ココが・・・
ホンマ、キッツイでぇ(ぜぇぜぇ)
初めて登った時は
この坂で既に膝が笑いかけでした(- -;)
カーブを曲がってもう少し!

登り切ると今度は下り。

で、一息つくとまた!?

第三の登り坂です。
そしてこの登り坂の先が
茶畑&墓地です。
墓地では百合

とハイビスカス

が迎えてくれます♪
山の冷たい水

で手を冷やし
一息入れたら更に先へ進みます。
下り坂♪

と思っていたらやっぱり

第四の登り坂(ふぅ)
少し足に疲れが出始めているので
気分的にはこの登り坂が
一番しんどいかも(>_<)
頑張って登り切ると
自宅裏山の神社への裏口へと
続く道が右手にありますが・・・

今日は真っ直ぐ歩きます。
また少し下り坂で安心していたら
やっぱり

登り坂が・・・。
第五の登り坂です。
が、ここを過ぎると後は
緩やかなアップダウンがある程度。
暫く行くと目の前が開けて
集落が見えてきます。

後は眼下に見える道へと

下っていくだけです(^-^)v
この山道のコース。
実は名前が付いています。

「あさぎり街道」
命名は義父です(笑)
多分、林道を整備した時に
名付けられたのでしょうね!
そして今日も無事に帰宅しました。
今日の歩数:3905歩
歩いた時間:37分
消費カロリー:117kcal
歩いた距離:2.15km
ん?
いつもと同じコースを歩いたのに
歩いた時間はともかく
歩数と距離が少ない??
もしかしたら
歩くのに慣れてきたので
歩幅が大きくなってきているのかな?
後で歩数計の設定を調整してみよっと(^-^)b
おまけ
民家の軒先でまったりしていた野良猫(笑)


なかなかイカツイ顔をしていますね!(爆)
・・・暑いくらいです(- -;)
さて。
今日は私のWalkingコース(山道)を
紹介しましょう(^-^)/
自宅を出て西へ旧道を歩きます。
10分くらいで山への入り口に。
直ぐに第一の上り坂です。
へへん!これくらい楽チンさ!
と登っていくと直ぐに
少しキツクなります(>_<)
登り切ってホッとする間もなく
第二の上り坂!
ココが・・・
ホンマ、キッツイでぇ(ぜぇぜぇ)
初めて登った時は
この坂で既に膝が笑いかけでした(- -;)
カーブを曲がってもう少し!
登り切ると今度は下り。
で、一息つくとまた!?
第三の登り坂です。
そしてこの登り坂の先が
茶畑&墓地です。
墓地では百合
とハイビスカス
が迎えてくれます♪
山の冷たい水
で手を冷やし
一息入れたら更に先へ進みます。
下り坂♪
と思っていたらやっぱり
第四の登り坂(ふぅ)
少し足に疲れが出始めているので
気分的にはこの登り坂が
一番しんどいかも(>_<)
頑張って登り切ると
自宅裏山の神社への裏口へと
続く道が右手にありますが・・・
今日は真っ直ぐ歩きます。
また少し下り坂で安心していたら
やっぱり
登り坂が・・・。
第五の登り坂です。
が、ここを過ぎると後は
緩やかなアップダウンがある程度。
暫く行くと目の前が開けて
集落が見えてきます。
後は眼下に見える道へと
下っていくだけです(^-^)v
この山道のコース。
実は名前が付いています。
「あさぎり街道」
命名は義父です(笑)
多分、林道を整備した時に
名付けられたのでしょうね!
そして今日も無事に帰宅しました。
今日の歩数:3905歩
歩いた時間:37分
消費カロリー:117kcal
歩いた距離:2.15km
ん?
いつもと同じコースを歩いたのに
歩いた時間はともかく
歩数と距離が少ない??
もしかしたら
歩くのに慣れてきたので
歩幅が大きくなってきているのかな?
後で歩数計の設定を調整してみよっと(^-^)b
おまけ
民家の軒先でまったりしていた野良猫(笑)
なかなかイカツイ顔をしていますね!(爆)
PR