カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


昨日は運転免許の更新に行ってきました。
岐阜に来て初めての更新。
大阪では有効期限の一月前後内に
我がで勝手に試験場か警察に行って
手続きをするのですが、
こちらでは警察から
日時指定の案内がくるのですね!

指定日に行けない場合は
日時を変更してもらうか
警察で行うのかな?
在阪時は試験場が近かったので
実家から自転車で行きましたが(笑)
今回は車で1時間弱。
初めての講習センターは
こじんまりとした建物でした。
手数料を支払い、
申請書を書き、
視力検査をして
写真撮影。
その後は40~50人くらい入れる部屋で
講習を受け
新しい免許証の交付。
日時指定で来場者が決まっているせいか
受付から交付まで
1時間半!
優良運転者だと1時間!
在阪時は
受付に並んで
検査や撮影で並んで
講習開始までか~な~り待って
講習も受講者が多く、
終了後の交付は最後の方だとちょっと待って
と、
試験場に入ってから出てくるまで
3~4時間くらいかかっていた記憶がwww
もっとかかっていたかも!?
でも、自宅を出てから
帰ってくるまでの時間でいえば・・・
同じくらいか(笑)
岐阜に来て初めての更新。
大阪では有効期限の一月前後内に
我がで勝手に試験場か警察に行って
手続きをするのですが、
こちらでは警察から
日時指定の案内がくるのですね!
指定日に行けない場合は
日時を変更してもらうか
警察で行うのかな?
在阪時は試験場が近かったので
実家から自転車で行きましたが(笑)
今回は車で1時間弱。
初めての講習センターは
こじんまりとした建物でした。
手数料を支払い、
申請書を書き、
視力検査をして
写真撮影。
その後は40~50人くらい入れる部屋で
講習を受け
新しい免許証の交付。
日時指定で来場者が決まっているせいか
受付から交付まで
1時間半!
優良運転者だと1時間!
在阪時は
受付に並んで
検査や撮影で並んで
講習開始までか~な~り待って
講習も受講者が多く、
終了後の交付は最後の方だとちょっと待って
と、
試験場に入ってから出てくるまで
3~4時間くらいかかっていた記憶がwww
もっとかかっていたかも!?
でも、自宅を出てから
帰ってくるまでの時間でいえば・・・
同じくらいか(笑)
PR
この記事にコメントする