カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


先月から平日の日中はコンタクトレンズを使っています。
だって・・・
暑いんやもん。
眼鏡だと、パットの所に汗が溜まって、ニキビが出来ちゃう(>_<)
※ 「吹き出物」じゃなくて「ニキビ」です!(笑)
2週間連続使用の使い捨てレンズ。
今は昨夏の残りを使っているんだけど、
(梅雨~晩夏しか使用しませんから)
今週で無くなっちゃいます(汗)。
って事で先日、来週からの分を買いに行ってきました。
「コンタクトレンズ」は医療用具。
医師の処方が要ります。
なのでコンタクトレンズ屋さん併設の眼科へ。
一通りの検査を終え、新しいコンタクトの調整。
試しに着けてみて視力検査。
「あれ?視力、落ちてるみたいですね」
「ちょっと度を上げてみましょう」
と、看護士さん。
「あらら・・・今迄のんやったら両目で0.5くらいやわ」
ちょっと見難いなぁとは思っていましたが・・・
道理でねぇ・・・(苦笑)
続いて医師の診察。
すると・・・
「う~~~ん」
「結膜炎を起こしているねぇ」
「暫くはコンタクトを控えた方がえぇなぁ」
「せめて短時間にしときや」
って・・・あぅううう(ToT)
最近、目が赤くなるなぁとは思っていたけど(^ ^ゞ
「目薬を出しとくわな」
「一日4回」
「無くなる頃には治ってる筈やから」
「頑張って、サボらずにさしや」
で、処方された目薬。

一本さしたら、5分後にもう一本。
これを朝・昼・夜・寝る前の4回。
来週からは新しいコンタクト♪
結膜炎も治って、視界も良好☆
になるよぅに、サボらず、ちゃんと目薬をさしています(^-^)v
だって・・・
暑いんやもん。
眼鏡だと、パットの所に汗が溜まって、ニキビが出来ちゃう(>_<)
※ 「吹き出物」じゃなくて「ニキビ」です!(笑)
2週間連続使用の使い捨てレンズ。
今は昨夏の残りを使っているんだけど、
(梅雨~晩夏しか使用しませんから)
今週で無くなっちゃいます(汗)。
って事で先日、来週からの分を買いに行ってきました。
「コンタクトレンズ」は医療用具。
医師の処方が要ります。
なのでコンタクトレンズ屋さん併設の眼科へ。
一通りの検査を終え、新しいコンタクトの調整。
試しに着けてみて視力検査。
「あれ?視力、落ちてるみたいですね」
「ちょっと度を上げてみましょう」
と、看護士さん。
「あらら・・・今迄のんやったら両目で0.5くらいやわ」
ちょっと見難いなぁとは思っていましたが・・・
道理でねぇ・・・(苦笑)
続いて医師の診察。
すると・・・
「う~~~ん」
「結膜炎を起こしているねぇ」
「暫くはコンタクトを控えた方がえぇなぁ」
「せめて短時間にしときや」
って・・・あぅううう(ToT)
最近、目が赤くなるなぁとは思っていたけど(^ ^ゞ
「目薬を出しとくわな」
「一日4回」
「無くなる頃には治ってる筈やから」
「頑張って、サボらずにさしや」
で、処方された目薬。
一本さしたら、5分後にもう一本。
これを朝・昼・夜・寝る前の4回。
来週からは新しいコンタクト♪
結膜炎も治って、視界も良好☆
になるよぅに、サボらず、ちゃんと目薬をさしています(^-^)v
PR