カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


昨日の午前中は
雲が多いながらも
晴れ間の見えるお天気でした(^-^)v

山道コースを周り

途中で見える
麓の小学校跡地にある
紅葉
平坦コースから見ると

大きな木です☆
昨日は山道コースの後
平坦コースの途中にある
前から行ってみたかった林道へ。

林道 奥新田線
起点
と書かれているって事は
終点
もあるのよね?
この林道も

本当は通行禁止(>_<)
地権者云々と書かれているって事は
他人様の家の庭にズカズカ入っていく
って感じなのかなぁ(- -;)
とか思いつつも
入って行っちゃう(笑)
こんな感じの砂利道が

続くのですが
山道コースの途中にある
段之上作業路
より道幅もあり
紅葉する木も多かったです♪

途中で出会った鳥♪

白と黒の斑模様っぽかったけど・・・
やっぱり名前は不明です(^ ^ゞ
ホトトギスも鳴いていました♪
暫く登り坂でしたが

木立の中へと分け入る
分かれ道があり
この先は

下り坂みたい。
このまま先へと進みたい気持ちと
終点まで行った時の
折り返しの事を考えると
躊躇してしまいますwww
ので
ココでUターンし(笑)
平坦コースへ戻って帰宅しました。
昨日の歩数:14453歩
歩いた時間:112分
消費カロリー:465kcal
歩いた距離:10.83km
雲が多いながらも
晴れ間の見えるお天気でした(^-^)v
山道コースを周り
途中で見える
麓の小学校跡地にある
紅葉
平坦コースから見ると
大きな木です☆
昨日は山道コースの後
平坦コースの途中にある
前から行ってみたかった林道へ。
林道 奥新田線
起点
と書かれているって事は
終点
もあるのよね?
この林道も
本当は通行禁止(>_<)
地権者云々と書かれているって事は
他人様の家の庭にズカズカ入っていく
って感じなのかなぁ(- -;)
とか思いつつも
入って行っちゃう(笑)
こんな感じの砂利道が
続くのですが
山道コースの途中にある
段之上作業路
より道幅もあり
紅葉する木も多かったです♪
途中で出会った鳥♪
白と黒の斑模様っぽかったけど・・・
やっぱり名前は不明です(^ ^ゞ
ホトトギスも鳴いていました♪
暫く登り坂でしたが
木立の中へと分け入る
分かれ道があり
この先は
下り坂みたい。
このまま先へと進みたい気持ちと
終点まで行った時の
折り返しの事を考えると
躊躇してしまいますwww
ので
ココでUターンし(笑)
平坦コースへ戻って帰宅しました。
昨日の歩数:14453歩
歩いた時間:112分
消費カロリー:465kcal
歩いた距離:10.83km
PR
この記事にコメントする