カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


今日は「一万人の第九コンサート」のリハーサルでした。
久し振りに見る大阪城ホールはすっかり秋色。

12月。
昨年は腰にカイロを貼って行ったのに、今年は不要。
やはり暖かいんですね。
入場前に25回記念バッジ・ピンブローチとパンフレットをGet☆
今年の私の席は昨年よりも前・少し客席寄り。

スクリーンが

こんな感じです(^ ^;)
リハーサルは順調に進み、佐渡先生から
「良いよっ!」
と云われたものの、細かなダメだしあり(汗)。
更に、合唱指導の清原先生からもキビシイダメだしが(滝汗)。
明日はいよいよ本番です。
8月から始まった練習の集大成を発揮せねば!
まだまだ不安は有るけれど、合唱隊の一員として、また同時に一観客として、明日の本番を楽しみたいと思います(^-^)v
※大阪城ホールにもクリスマスイルミネーションが施されていました。

※今年のメインディスプレイ

久し振りに見る大阪城ホールはすっかり秋色。
12月。
昨年は腰にカイロを貼って行ったのに、今年は不要。
やはり暖かいんですね。
入場前に25回記念バッジ・ピンブローチとパンフレットをGet☆
今年の私の席は昨年よりも前・少し客席寄り。
スクリーンが
こんな感じです(^ ^;)
リハーサルは順調に進み、佐渡先生から
「良いよっ!」
と云われたものの、細かなダメだしあり(汗)。
更に、合唱指導の清原先生からもキビシイダメだしが(滝汗)。
明日はいよいよ本番です。
8月から始まった練習の集大成を発揮せねば!
まだまだ不安は有るけれど、合唱隊の一員として、また同時に一観客として、明日の本番を楽しみたいと思います(^-^)v
※大阪城ホールにもクリスマスイルミネーションが施されていました。
※今年のメインディスプレイ
PR