忍者ブログ
「ねぇの部屋」ブログヴァージョンです。 ぼちぼち旧部屋から引っ越ししますね☆
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  カウンター
  カテゴリー
  最新CM
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 22 : 23 : 21
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 40 : 17
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 38 : 20
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 35 : 58
先日 ( 訃報 ) from: ねぇ
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 33 : 49
  最新記事
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 21 : 41 : 52 )
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 15 : 32 : 42 )
2012 / 03 / 29 ( Thu ) 13 : 40 : 37 )
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 13 : 24 : 46 )
2011 / 12 / 31 ( Sat ) 23 : 31 : 19 )
  最新TB
  プロフィール
HN:
ねぇ
HP:
MAIL:
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
趣味:
自己紹介:
3匹のネコ達と毎日楽しく忙しく暮らしています♪
  QRコード
  ブログ内検索
  リンク
  最古記事
2006 / 01 / 21 ( Sat ) 04 : 09 : 35 )
2006 / 01 / 22 ( Sun ) 19 : 48 : 05 )
2006 / 01 / 23 ( Mon ) 23 : 31 : 56 )
2006 / 01 / 30 ( Mon ) 00 : 47 : 36 )
2006 / 01 / 31 ( Tue ) 22 : 03 : 09 )
  アクセス解析
  フリーエリア
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
2025/05/03 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/08/19 (Thu)
暦の上では立秋も過ぎ
秋だというのに・・・

残暑厳しく暑い日が続きますね。

気温的には
あまり秋らしさを感じませんが
自然界では
秋らしさが見られるようです。



山道に入って直ぐ。
大きな栗の木が有ります。
栗

その足元には
栗
未だ青いイガ栗が落ちています。

山道を歩いていると度々
かさこそっ
という音が聞こえます。
何の音かというと
トカゲ
トカゲが草むらから逃げ出す音です(笑)
カナヘビって云ったかな?
今の時期、頻繁に見られるそうです。
背が綺麗な青みがかった銀色で
太陽の光を受けてとても綺麗です♪
 ※正しくは「ニホントカゲ」
  耕ちゃん♪有り難う♪

これは桐の木。
桐
高級箪笥や婚礼家具に
よく使われている木ですね。
そしてこれが桐の実。
桐
たわわに実っています♪
が、食べられません(多分)

ふと見上げた葉先に違和感を感じ
よーーーっく見てみると
虫の家
葉っぱが綺麗に畳まれていますね。
虫の家
確かこれは
虫の家じゃあなかったかな?
器用なもんですねぇ(笑)

私の好きなアザミ♪
アザミ

ススキが風に揺られていました。
ススキ

今は百合も盛りのようで
あちらこちらで自生している
百合が見られます。
百合
特にこのピンクの百合の側を通ると
甘~い薫りが風に乗ってきます♪

あら?
もうすっかり終わっている筈なのに??
紫陽花
周りがすっかり枯れている中で
凛と咲いている紫陽花がありました☆



今日の歩数:4946歩
歩いた時間:53分
消費カロリー:136kcal
歩いた距離:3.21km



PR
2010/08/18 (Wed)
今朝も快晴!
北の空を見上げても
青空(北)

南の空を見上げても!
青空(南)

今日は地図で距離を測りました。
 地図上のコースに糸を合わせて計る
 という原始的な方法で(爆)

山道コース
地図
赤いラインがコースで、
「+」が帰着点です。
私の計測では約3.7kmでした。

平坦コース
地図
地図の縮尺の関係で
山道コースより短くみえますが
計ってみると約4.3kmありました。
山道コースより距離があるとは
思っていませんでした!(驚)
平坦な分、楽だからかなぁ(笑)

そんな訳で、
歩数計が正しく計測されているのか
確認の為にも
今日は山道コースへ!

が・・・

地図を見て、
あら?
もしかしてショートカットしていた??
と思ったので、少しウロウロしましたが、
どうやら今迄通りで正しかったようです(^-^)v

結果
今日の歩数:5689歩
歩いた時間:50分
消費カロリー:145kcal
歩いた距離:3.47km

ウロウロした分、
歩数が伸びていますが(^ ^ゞ
時間は携帯で確認した時間と同じだし
距離も約300mの誤差!
これくらいなら許容範囲かな(^_-)b

明日か明後日は平坦コースを歩いて
距離の誤差を確認した上で
再度歩幅を調整しようと思います。



※画像をクリックすると
 多少は大きな画像が見られます。



2010/08/17 (Tue)
<今日は何の日>
・プロ野球ナイター記念日
・パイナップルの日
今日はみんなでプロ野球観戦しながら
パイナップルを食べましょうか(笑)



今日は昼前から町まで(!)お買い物に
出掛ける予定だったので、
Walkingはお休みして
朝寝しようと思っていたのですが・・・

朝仕事が一段落ついたら
やっぱり足がむずむずしてきちゃって(笑)

昨日、歩数計の設定を
現在の私に合わせ直したし、
今日は出発直前に装着したので
(いつもは一日中着けっぱなし・笑)
ほぼ正確に測定出来ているのではないかと
・・・思いたい(^ ^ゞ

山道コースを歩いてきました。

今日の歩数:4675歩
歩いた時間:42分
消費カロリー:104kcal
歩いた距離:2.33km

距離に関しては今夕にでも
ちゃんと地図で計ってみようと思います(^-^)b
消費カロリーが減っているのは
多分・・・
設定体重を増やしたから!?(滝汗)



2010/08/16 (Mon)
今日は朝から快晴!
快晴!

・・・暑いくらいです(- -;)



さて。
今日は私のWalkingコース(山道)を
紹介しましょう(^-^)/



自宅を出て西へ旧道を歩きます。
10分くらいで山への入り口に。
直ぐに第一の上り坂です。
ウォーキング・山道コース
へへん!これくらい楽チンさ!
と登っていくと直ぐに
ウォーキング・山道コース
少しキツクなります(>_<)

登り切ってホッとする間もなく
第二の上り坂!
ウォーキング・山道コース
ココが・・・
ホンマ、キッツイでぇ(ぜぇぜぇ)
初めて登った時は
この坂で既に膝が笑いかけでした(- -;)
カーブを曲がってもう少し!
ウォーキング・山道コース

登り切ると今度は下り。
ウォーキング・山道コース
で、一息つくとまた!?
ウォーキング・山道コース
第三の登り坂です。

そしてこの登り坂の先が
茶畑&墓地です。
墓地では百合
ウォーキング・山道コース
とハイビスカス
ウォーキング・山道コース
が迎えてくれます♪

山の冷たい水
ウォーキング・山道コース
で手を冷やし
一息入れたら更に先へ進みます。

下り坂♪
ウォーキング・山道コース
と思っていたらやっぱり
ウォーキング・山道コース
第四の登り坂(ふぅ)
少し足に疲れが出始めているので
気分的にはこの登り坂が
一番しんどいかも(>_<)

頑張って登り切ると
自宅裏山の神社への裏口へと
続く道が右手にありますが・・・
ウォーキング・山道コース
今日は真っ直ぐ歩きます。

また少し下り坂で安心していたら
やっぱり
ウォーキング・山道コース
登り坂が・・・。
第五の登り坂です。

が、ここを過ぎると後は
緩やかなアップダウンがある程度。
暫く行くと目の前が開けて
集落が見えてきます。
ウォーキング・山道コース

後は眼下に見える道へと
ウォーキング・山道コース
下っていくだけです(^-^)v

この山道のコース。
実は名前が付いています。
ウォーキング・山道コース
「あさぎり街道」
命名は義父です(笑)
多分、林道を整備した時に
名付けられたのでしょうね!



そして今日も無事に帰宅しました。

今日の歩数:3905歩
歩いた時間:37分
消費カロリー:117kcal
歩いた距離:2.15km

ん?
いつもと同じコースを歩いたのに
歩いた時間はともかく
歩数と距離が少ない??

もしかしたら
歩くのに慣れてきたので
歩幅が大きくなってきているのかな?
後で歩数計の設定を調整してみよっと(^-^)b



おまけ
民家の軒先でまったりしていた野良猫(笑)
野良猫

野良猫
なかなかイカツイ顔をしていますね!(爆)



2010/08/15 (Sun)
今日は終戦記念日ですね。
犠牲者の方々に・・・合掌。



今日は日曜日。
いつもならゆっくり寝ているのですが
何となく早めに目覚めました。
 と云っても8時でしたが(^ ^ゞ
休日は朝が遅いので
Walkingは出来ないなぁ
と思っていましたが、
朝方降っていた雨も止み、
お洗濯も終わると
何だか足がむずむずしてきました(笑)

近くにある
農家の婦人部が経営しているお店に
用事があったので、
そこ迄歩くついでに
少しだけ歩いてきました。

なので今日は平地ばかりです(笑)

大型トラックも通る
大きな道路沿いを歩いていくと
農林業が盛んなこの地域では珍しく
牛舎があります。

雨が止み、陽が差し始めた蒸し暑い中。
やっぱり牛達も暑いでしょうねぇ。
牛舎

牛舎

この牛達。
ココは飛弾地方ではありませんが、
やはりあの高級ブランド牛の「飛弾牛」
として出荷されるのかな?
それとも単なる「岐阜県産和牛」かな?

歩き始めたのが11時頃だったせいか
蒸し暑さと相まって、
少し歩いただけで汗だくになりました。
それでも川を渡る橋の上や
大きな道路から旧道に入った小道は
幾分涼しかったような・・・
気のせいなような・・・(苦笑)

昼食の用意があったので、
山道へは入らずに帰宅しました。

今日の歩数:4514歩
歩いた時間:37分
消費カロリー:103kcal
歩いた距離:2.23km



忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *