カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


動物園を観ている途中で、
植物園エリアも観てきました(^-^)v
バラ園の方から入っていったのですが、
未だ季節ではなく、
咲き揃ったら見事だろうなぁ
と思いました。
その代り(?)
ツツジやハナミズキ・シャクナゲ等の
春の花が綺麗に咲いていました♪

ツツジ

ピンク・オレンジ・ホワイト
の3色が織りなす色彩に
目を奪われました!

ハナミズキ


シャクナゲ

沢山の品種があるのですね!


大きな木に大きな花がたわわに咲いていました!

ムーシューチュー
中国原産の木で、スイカズラの仲間ですって☆

大温室に入って先ず目に飛び込んできた
可憐な花♪
スズランみたいですが違うんですよね。

ヒスイカズラ
その名の通り、綺麗な翡翠色が印象的☆

ブーゲンビレア
ハイビスカスと並んで、南国の花の代名詞ですね。


サボテンの花?
綺麗だったので思わず(^ ^ゞ
これらの他、竹林や野草園・ハーブ園も
見て回ったのですが、
それでも植物園の半分も観られませんでした。
だって・・・
自然の地形(山)を活かした造りになっているので、
アップダウンが多く、
ローヒールだったとはいえ、
久し振りにパンプスを履いていたので
足が疲れちゃって・・・(- -;;)
しかもめっちゃ広いっ!!!
しかもめっちゃ暑かったしー(凹)
次の機会には是非、
もう少しゆっくりと見て回りたいです♪
そして、咲き誇るバラ園を観たいです(^-^)b
植物園エリアも観てきました(^-^)v
バラ園の方から入っていったのですが、
未だ季節ではなく、
咲き揃ったら見事だろうなぁ
と思いました。
その代り(?)
ツツジやハナミズキ・シャクナゲ等の
春の花が綺麗に咲いていました♪
ツツジ
ピンク・オレンジ・ホワイト
の3色が織りなす色彩に
目を奪われました!
ハナミズキ
シャクナゲ
沢山の品種があるのですね!
大きな木に大きな花がたわわに咲いていました!
ムーシューチュー
中国原産の木で、スイカズラの仲間ですって☆
大温室に入って先ず目に飛び込んできた
可憐な花♪
スズランみたいですが違うんですよね。
ヒスイカズラ
その名の通り、綺麗な翡翠色が印象的☆
ブーゲンビレア
ハイビスカスと並んで、南国の花の代名詞ですね。
サボテンの花?
綺麗だったので思わず(^ ^ゞ
これらの他、竹林や野草園・ハーブ園も
見て回ったのですが、
それでも植物園の半分も観られませんでした。
だって・・・
自然の地形(山)を活かした造りになっているので、
アップダウンが多く、
ローヒールだったとはいえ、
久し振りにパンプスを履いていたので
足が疲れちゃって・・・(- -;;)
しかもめっちゃ広いっ!!!
しかもめっちゃ暑かったしー(凹)
次の機会には是非、
もう少しゆっくりと見て回りたいです♪
そして、咲き誇るバラ園を観たいです(^-^)b
PR
この記事にコメントする