カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


昨日のレッスンでは
シャッフル
をしました。
一昨年まで苦手としていた
フーガ
の部分。
昨年からは愉しく歌えるようになりました(^-^)v
この
フーガ
のレッスンをする時に
有元先生が実行されるのが
シャッフル
普通はパート毎に別れて席に着いているのですが、
これをごちゃまぜ状態にするのです。
要するに・・・
私(アルト)の前にソプラノが居たり、
後ろにテノール、横にはバス
といった具合。

シャッフル中

シャッフル後
今回は最後列に陣取っていた事もあって、
私は動かず(笑)
私の前列のお嬢さん達も動かず。
横も・・・オイオイ(苦笑)
後方にテノールがいらっしゃいました(ほっ)
他パートの音に釣られる事もなく、
またタイミングを外す事もなく、
無事に歌えました(^-^)v
そして
愉しかった~♪
シャッフルするのはこの日限り。
けれど、
どれだけ自分がちゃんと音を捉えているのか、
また
ハーモニーの妙を体感出来る
貴重なレッスンとなりました。
シャッフル
をしました。
一昨年まで苦手としていた
フーガ
の部分。
昨年からは愉しく歌えるようになりました(^-^)v
この
フーガ
のレッスンをする時に
有元先生が実行されるのが
シャッフル
普通はパート毎に別れて席に着いているのですが、
これをごちゃまぜ状態にするのです。
要するに・・・
私(アルト)の前にソプラノが居たり、
後ろにテノール、横にはバス
といった具合。
シャッフル中
シャッフル後
今回は最後列に陣取っていた事もあって、
私は動かず(笑)
私の前列のお嬢さん達も動かず。
横も・・・オイオイ(苦笑)
後方にテノールがいらっしゃいました(ほっ)
他パートの音に釣られる事もなく、
またタイミングを外す事もなく、
無事に歌えました(^-^)v
そして
愉しかった~♪
シャッフルするのはこの日限り。
けれど、
どれだけ自分がちゃんと音を捉えているのか、
また
ハーモニーの妙を体感出来る
貴重なレッスンとなりました。
PR
この記事にコメントする