カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


私のクラスは昨日から合唱レッスンが始まった
「サントリー 一万人の第九 26th」
今回もレッスン会場は
「梅田東生涯学習ルーム 体育館」
いつも気にはなっていたのですが、
この体育館の門前に石碑があります。

今回、少し早めに着いたので見てみましたら、
何と!この体育館。
元は「凌雲閣」という建物があった跡地らしいです。
※「十三のいま昔を歩こう」というBlogに
詳しく説明されていましたので紹介しておきます。
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-107.html

やっぱり大阪って、
昔からおもろいもんがあったのですねぇ(笑)
さて、肝心のレッスン。
やはり土曜日15:30からのレッスンは
人気があるのですね。
受付を済ませ、会場内にはいると
既に人人人っ!

300~400人位いらっしゃるのでは!?
そして今回も大好きな有元正人先生の指導です(^-^)v

レッスン会場へ向かっている最中(@車)
運転しながら心臓がバクバクいっていました。
こんな時に限って発作なのか!?(謎)
それともワクワクしているからなのか!?
と思いましたが、いざレッスンが始まると
もう楽しくって愉しくって♪
いつの間にかバクバクもなくなり、
レッスンに集中して、楽しみながら歌っていました☆
そして、今回で26回目を迎える
「サントリー 一万人の第九」
何と!
26回連続出場を果たす方々がいらっしゃるのです!

私のクラスからは女性のみ6名でしたが、
1万人も集まればもう少しいらっしゃるのでしょうね☆
いやーーー。
それにしてもスゴイ!
応募者多数になってからは抽選になったのに、
全回参加出来るなんて、何てラッキーな方々でしょう☆
事務局が抽選を無視して選んでいる
な~んて愚考しちゃうくらいです(^ ^ゞ
(応募時に過去参加回数を申告します)
いずれにせよ、
幾つになっても歌えるって羨ましいですね(^-^)b
全6回+佐渡レッスン+リハ
今年もレッスンに励みます。
苦手箇所を克服して、
美しいハーモニーを響かせたいです。
そして12月7日の本番。
今年は寝坊して不参加だなんてボケをしないよう
前泊してでも歌います!
「サントリー 一万人の第九 26th」
今回もレッスン会場は
「梅田東生涯学習ルーム 体育館」
いつも気にはなっていたのですが、
この体育館の門前に石碑があります。
今回、少し早めに着いたので見てみましたら、
何と!この体育館。
元は「凌雲閣」という建物があった跡地らしいです。
※「十三のいま昔を歩こう」というBlogに
詳しく説明されていましたので紹介しておきます。
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-107.html
やっぱり大阪って、
昔からおもろいもんがあったのですねぇ(笑)
さて、肝心のレッスン。
やはり土曜日15:30からのレッスンは
人気があるのですね。
受付を済ませ、会場内にはいると
既に人人人っ!
300~400人位いらっしゃるのでは!?
そして今回も大好きな有元正人先生の指導です(^-^)v
レッスン会場へ向かっている最中(@車)
運転しながら心臓がバクバクいっていました。
こんな時に限って発作なのか!?(謎)
それともワクワクしているからなのか!?
と思いましたが、いざレッスンが始まると
もう楽しくって愉しくって♪
いつの間にかバクバクもなくなり、
レッスンに集中して、楽しみながら歌っていました☆
そして、今回で26回目を迎える
「サントリー 一万人の第九」
何と!
26回連続出場を果たす方々がいらっしゃるのです!
私のクラスからは女性のみ6名でしたが、
1万人も集まればもう少しいらっしゃるのでしょうね☆
いやーーー。
それにしてもスゴイ!
応募者多数になってからは抽選になったのに、
全回参加出来るなんて、何てラッキーな方々でしょう☆
事務局が抽選を無視して選んでいる
な~んて愚考しちゃうくらいです(^ ^ゞ
(応募時に過去参加回数を申告します)
いずれにせよ、
幾つになっても歌えるって羨ましいですね(^-^)b
全6回+佐渡レッスン+リハ
今年もレッスンに励みます。
苦手箇所を克服して、
美しいハーモニーを響かせたいです。
そして12月7日の本番。
今年は寝坊して不参加だなんてボケをしないよう
前泊してでも歌います!
PR