忍者ブログ
「ねぇの部屋」ブログヴァージョンです。 ぼちぼち旧部屋から引っ越ししますね☆
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  カウンター
  カテゴリー
  最新CM
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 22 : 23 : 21
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 40 : 17
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 38 : 20
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 35 : 58
先日 ( 訃報 ) from: ねぇ
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 33 : 49
  最新記事
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 21 : 41 : 52 )
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 15 : 32 : 42 )
2012 / 03 / 29 ( Thu ) 13 : 40 : 37 )
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 13 : 24 : 46 )
2011 / 12 / 31 ( Sat ) 23 : 31 : 19 )
  最新TB
  プロフィール
HN:
ねぇ
HP:
MAIL:
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
趣味:
自己紹介:
3匹のネコ達と毎日楽しく忙しく暮らしています♪
  QRコード
  ブログ内検索
  リンク
  最古記事
2006 / 01 / 21 ( Sat ) 04 : 09 : 35 )
2006 / 01 / 22 ( Sun ) 19 : 48 : 05 )
2006 / 01 / 23 ( Mon ) 23 : 31 : 56 )
2006 / 01 / 30 ( Mon ) 00 : 47 : 36 )
2006 / 01 / 31 ( Tue ) 22 : 03 : 09 )
  アクセス解析
  フリーエリア
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/11 (Sun)
は~~~るでっすねぇ♪

白木蓮2

母の足は順調に快方に向かい、
先日、無事ギブスを外す事が出来ました。

が・・・
油断大敵!
お医者様からも
「未だ足を着けて歩くな」
と言われているのに・・・

何かっちゃ歩き回っている母です(おいおい)。

まったくもぅ!
ジッとしていられない性分なんだから!

でも外出は控えています。
(当然でしょう!)
なので、平日のお買い物は義姉や姪っ子に頼んでいます。
土日は私が行きます。

昨日は寝過ごして(^ ^;)実家へ行くのが遅れたので、
今日お買い物に行ってきました。
父のチャリに跨り颯爽と!
その帰り道。
近所の庭先に咲いている白木蓮を発見☆

白木蓮1

大きな白い花が咲き競っていました。

春ですね♪



因みに・・・
春色の外に誘われるかのように母が
「そろそろ自分で買い物行こうかしら♪」
「自転車だと。もし転けたらアブナイから」
「ゆっくり歩いて行こうかな♪」
と云っておりました。

リハビリがてら、それも良いでしょうけど・・・
ホンマにジッとしてられへん母やなぁ(- -;)



PR
2007/03/09 (Fri)
こ~れ~も~ 愛♪
あれも 愛♪
たぶん 愛♪
きっと 愛♪

女優・松坂慶子さんが歌って大ヒットしましたね。
『愛の水中花』
私も未だサビの部分は覚えています(笑)。

と、そんな事はさておき。
ベランダに咲いたパンジー。
花が綺麗に咲いているうちに摘み取り
水に浮かべました。
パンジー(水中花?)1

ショットグラスにお水を入れて、
そこに花を浮かべました。

如何?
なかなかえぇ感じでしょ?

横から見ると
パンジー(水中花?)2
こんな感じ。

まるで『水中花』みたいでしょ♪

~グラスや皿にお水を入れて花を浮かべる~
実は以前からこっそりやっていました(笑)。
切り花の2段活用
って感じで(^-^)v

でも・・・
今は部屋に飾れないんです(T_T)
だって・・・
ネコ達に悪戯されてしまいますから。

パンジー(水中花?)&Kerry
ほらね?
今回もKerryが「隙あらば!」と狙っています。
なので今は、ネコ達が上がってこないコンロの側に非難しています(^ ^ゞ




2007/03/04 (Sun)
ベランダの花1

過去、幾度となく枯らしてしまった観葉植物や花。
どぅやら私には植物を育てる才能がないらしく・・・(T_T)

今回も半ば諦めていました。
何度も枯らしかけ、
その度に水を与えては復活してくれていました(^-^)v

これは、もしかしたら・・・保つ?
期待を胸に
元気が無くなれば水を与え、
お天気が良く、風のない時はお日様に当て、
そして気が付けば・・・
ん?
蕾?

そして遂に!!!

ベランダの花2
咲きました♪

ってか、
花を咲かせてくれました♪(嬉)

良いですね。

って感じやし☆

小さなベランダの
小さな春です。



2007/02/22 (Thu)
にゃあ、
にゃあにゃにゃあ、
『にゃんにゃんにゃん』
っにゃ、
にゃんにゃにゃにゃあ?



※意訳
なぁ、
今日はな
『ねこの日』
って、
知ってた?

※2月22日で『にゃんにゃんにゃん』
だから『ねこの日』(^.^)b



2007/02/18 (Sun)
母が怪我をしました。
足首の骨にひびが入ったそうです。

スキーをしていてコケたんだそうです。
というか・・・
雪の中に突っ込んだそうです(おいおい)。



母のスキーキャリアは私と同じ。
約32年!
ただ・・・
私はここ数年スキーに行っていませんが、
母は毎年、1シーズンに数回行きます。
40歳代で始めたスキー。
50歳代で1級検定に合格。
地元のスキー同好会ツアーでは
指導員のボランティアもしていたほどの腕前。

そんな母が・・・
スキーでは怪我をしたことなど無かった母が・・・

オーマイガーーー!!!(@o@)

初めて見る母のギブス姿。
母のギブス
母には悪いが
ちょっと可愛い♪かも(笑)



普段から身体を動かすことが好きな母。
   今は休んでいるが、ママさんバレーにも参加していた。
健康には人一倍気を付けている母。
   ストレッチを欠かさない。
   食事の栄養管理もバッチリ!
骨粗鬆症対策も当然怠らない母。
   毎日のヨーグルト&牛乳でカルシウム摂取。

歳が歳なので、
下手をしたら骨折していてもおかしくはないのだが、
ひびが入った程度で済んだのは
母が日頃から身体を鍛えていたからでしょうね。



それにしても・・・
母がギブス・・・

ぷぷっ。

一ヶ月はギブス生活らしい。
ギブスを外す前に、落書をしようと目論んでいる娘が一人(爆)。



キャリア32年目にして初めての怪我。
この時期だけに、今シーズンのスキーはもぅ無理やね。

来シーズンは、怪我無く、事故無く、スキーを楽しんでな☆




忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *