忍者ブログ
「ねぇの部屋」ブログヴァージョンです。 ぼちぼち旧部屋から引っ越ししますね☆
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  カウンター
  カテゴリー
  最新CM
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 22 : 23 : 21
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 40 : 17
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 38 : 20
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 35 : 58
先日 ( 訃報 ) from: ねぇ
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 33 : 49
  最新記事
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 21 : 41 : 52 )
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 15 : 32 : 42 )
2012 / 03 / 29 ( Thu ) 13 : 40 : 37 )
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 13 : 24 : 46 )
2011 / 12 / 31 ( Sat ) 23 : 31 : 19 )
  最新TB
  プロフィール
HN:
ねぇ
HP:
MAIL:
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
趣味:
自己紹介:
3匹のネコ達と毎日楽しく忙しく暮らしています♪
  QRコード
  ブログ内検索
  リンク
  最古記事
2006 / 01 / 21 ( Sat ) 04 : 09 : 35 )
2006 / 01 / 22 ( Sun ) 19 : 48 : 05 )
2006 / 01 / 23 ( Mon ) 23 : 31 : 56 )
2006 / 01 / 30 ( Mon ) 00 : 47 : 36 )
2006 / 01 / 31 ( Tue ) 22 : 03 : 09 )
  アクセス解析
  フリーエリア
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/28 (Sun)
そろそろラディッシュが採れるかなぁ♪
と思って、引っこ抜いてみました。
ベランダプランター

実が付いていませんでした(涙)。
やはり、種まきの時点で失敗していたのか!?
丁度良い機会なので、間引きをしました。
ベランダプランター
これでちゃんと実を付けてくれると良いのですが。

ハーブの方は鮮やかな緑で育っている模様。




PR
2007/10/21 (Sun)
昨日、レッスン会場からUpした記事にも書きましたが、有元先生モテモテです(笑)。
第九レッスン(2007.10.20)1
クラスの入れ替わり時間。
前のクラスの参加者達が、先生に写真&サインを求めて列を作っていました。
先生も休憩時間を削って、笑顔で答えていらっしゃいましたが・・・
人気者は大変ですね☆

さて、昨日は前から2列目の席を確保。
当然、一番端っこ(笑)。

前半は
「出来るだけ楽譜を見ないで」
通しで歌いました。
要所要所、ダメ出しを受けながら(^ ^;)

休憩中に昨年本番で隣同士になった方から
「一番前、中央寄りが空いていますよ」
と教えて頂き移動。
おっ!ナイスな席ね☆
第九レッスン(2007.10.20)2

と思っていたら・・・
後半は恒例のシャッフル。
普段は各パート毎に席分けされているのですが、各自好きな場所へ移動するのです。
すると・・・
隣にソプラノが居たり、
後ろにバスが居たり、
その隣にはテノールが居たり、
とごっちゃ混ぜ状態になって歌うのです。

私はmixi仲間と最後方へ移動。
うぅ。
折角、最前列を確保したのに・・・(涙)。
ま、いっか(笑)。

私の後ろにいらっしゃったソプラノさんがめっちゃえぇ声!
私の声がかき消されてしまう程の声量でガンガン歌われます!
彼女の声に音が釣られる釣られる(爆)。
まぁ、その所為だけでは勿論なく。
もっとしっかり音を覚えなきゃ!

レッスンは後1回。
その後は指揮の佐渡先生のレッスンを受けたら・・・
ゲネプロ、リハーサルと全体練習があるのみ。
頑張りますっ!!!



第九レッスン(2007.10.20)3
レッスンで伴奏をして下さっている外山彩先生。
有元先生との息もピッタリです☆



2007/10/20 (Sat)
『一万人の第九』のレッスン♪

前のクラスとの入れ代わり時間ですが・・・
有本先生、サイン&写真攻めです(笑)。
休む間もなく私達のクラスレッスンが始まりそうです。

人気者はツライですね~☆



2007/10/13 (Sat)
出ました!

種まきを失敗したかと案じていたのですが、出ました!
ハーブの芽☆

ラディッシュ&バジル
手前がラディッシュ・奥がハーブ

ちっちゃな可愛らしい芽が一斉に出てきました。
バジルの芽

ほっ。

そして先に芽を出していたラディッシュ。
ラディッシュの芽
ホンマに生育が早いですね。
ぐんぐん伸びています(^-^)v



2007/10/11 (Thu)
オバケが出た!
は怖いです(ぶるぶる)。

クジのアタリが出た!!
ならラッキー♪なのですが・・・。



『ベランダプランター』3日目。

朝、水遣りに出ると・・・

芽が出ていました!!!
ラディッシュ&バジル
 ↑ 判りますか?

か・・・可愛い♪

芽が出たのはラディッシュの方。
ラディッシュの芽

昨日見た時に種が割れていたので、そろそろかなぁ♪と思っていましたが、まさかこんなに早く芽が出るなんて!(@o@)
流石は『二十日大根』やね☆

ハーブの方は未だ発芽の気配もないんですけど・・・(苦笑)。
まぁ、ぼちぼち、気長に待ちましょう。



忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *