忍者ブログ
「ねぇの部屋」ブログヴァージョンです。 ぼちぼち旧部屋から引っ越ししますね☆
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  カウンター
  カテゴリー
  最新CM
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 22 : 23 : 21
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 40 : 17
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 38 : 20
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 35 : 58
先日 ( 訃報 ) from: ねぇ
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 33 : 49
  最新記事
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 21 : 41 : 52 )
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 15 : 32 : 42 )
2012 / 03 / 29 ( Thu ) 13 : 40 : 37 )
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 13 : 24 : 46 )
2011 / 12 / 31 ( Sat ) 23 : 31 : 19 )
  最新TB
  プロフィール
HN:
ねぇ
HP:
MAIL:
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
趣味:
自己紹介:
3匹のネコ達と毎日楽しく忙しく暮らしています♪
  QRコード
  ブログ内検索
  リンク
  最古記事
2006 / 01 / 21 ( Sat ) 04 : 09 : 35 )
2006 / 01 / 22 ( Sun ) 19 : 48 : 05 )
2006 / 01 / 23 ( Mon ) 23 : 31 : 56 )
2006 / 01 / 30 ( Mon ) 00 : 47 : 36 )
2006 / 01 / 31 ( Tue ) 22 : 03 : 09 )
  アクセス解析
  フリーエリア
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/30 (Sat)
いよいよ始まりました(^^)v



レッスン開始まで
(会場に着くまで)
ドキドキしっぱなしでしたが、
始まると楽しくて♪



カルミナのレッスンはサボりがちですが(;^_^A
第九は6回しかないので頑張ります(^.^)b



PR
2008/08/25 (Mon)
無事(?)閉会式も終わり、
何かと危惧された今回のオリンピックも閉幕しましたね。
17日間に渡る熱戦。
皆さんはどのように観ていらっしゃいました?



今日の最終日。
新体操の団体決勝が行われていました。

私、以前は体操女子がとても好きでした。
特に床はまるでバレエを観ているように優雅で・・・♪

ところが体操女子は低年齢化が進み、
子供体型の選手達がポンポン飛び跳ねているだけの演技にしか
見えなくなってしまいました。
   残念な事です(くすん)
   この事はフィギュアスケートの女子シングルでも
   見受けられる事ですけれどね(ふぅ)

逆に新体操は個人はさておき、団体は美しかったですぅ♡

キビキビとした動きと共に美しさが有りました♪
女性らしい柔らかな演技と、厳しい演技のなかでも忘れない笑顔☆

観ていて本当に美しかったです♪

女性の力強さと優雅さ。

遅ばせながら、これからは新体操にも注目ですね☆



明日からは各局で総集編の放送がありますね。
きっと・・・
私は泣きっぱなしでしょう(苦笑)

見損ねた乗馬の法華津選手の演技も見られるかな?
   予選落ちだったから放送はないかも!?



2008/08/10 (Sun)
昨夜は
なにわ淀川花火大会
がありました。

従姉妹の家から見える
と云うので行ってきました☆

大会会場から従姉妹の家までは
直線距離にして約8km
幸い高層建築物等の障害も少なく、
小さいながらもハッキリと
花火を見物する事が出来ました☆

淀川花火大会
淀川花火大会
淀川花火大会

花火の音をBGMに私達は宴会に突入です(笑)
腰を痛めている従姉妹のまーが、
沢山用意してくれていました♪
テーブルに置かれたホットプレートで
まーの子供のせいくん
餃子を焼いてくれました☆
淀川花火大会
淀川花火大会
美味しかったよ~☆
有り難うね♪せいくん

淀川花火大会
淀川花火大会
淀川花火大会
淀川花火大会
淀川花火大会
淀川花火大会
淀川花火大会

いや~~~。
ホンマに食べきれないくらい、
沢山のご馳走を有り難う♪
どれも美味しく頂き、デザートまでっ!
淀川花火大会

花火は40分くらいで終わってしまったけれど、
私達の宴会は延々と続き・・・

すっかり酔っ払いになってしまいました(苦笑)

久々に愉しい夜を満喫させて頂きました☆

いつも有り難うございますm(_ _)m
T兄さん♪
淀川花火大会
まー♪
淀川花火大会



2008/08/07 (Thu)
今日は私用の為、仕事を休んでいました。
午後、買い物に行く為車で走っていると・・・

実家近くの大きな交差点に差し掛かった時、
ふと路肩に立てかけられている看板が
目に付きました。

それは交差点にほど近い葬儀会館の案内看板。
「N家葬儀~」

ん?
N家?

もしかして・・・
と思い実家に電話を入れると
「そう。Nさんのご主人が亡くなって、
 今日通夜やねん。
 で、Yさん夫婦とウチとで受付するんや」

N家は実家のお隣さん。
私が中2の時に引っ越して来られて、
ご子息は私の同級。
必然、親の年も近い。
母とN家ご主人とは同い年。

夕方、通夜式の受付をしに行く
両親ともう一方のお隣さんのYご夫妻と一緒に
雷雨の中、車で葬儀会場へ。

目を赤く腫らした、けれど気丈に立ち回っておられた
N家奥様と喪主を務めるご子息が
私達を見付けて挨拶をして下さいました。

20数年振りに会ったご子息。
当然といえば当然なのでしょうが、
高校時代、少し荒れていた彼とは打って変わって
とても落ち着いた雰囲気でした。

親の死

まだまだ遠い話だと思っていましたが、
亡くなられたご主人と私の母は同い年。
そのご子息と私も同い年。

何だか他人事には思えません。

こんな場に私も何れは立つのか。

両親も既にover70。
私も既にover40。

未だその事を
実感として捉える事は出来ないけれど、
じわじわと、
そして確実に身近に歩み寄ってきている事。



通夜式が終わった後、社長に連絡を入れ
明日も休ませて頂く事にした。



2008/08/03 (Sun)
久し振りに・・・
って、HPの更新はどのコンテンツも
更新が滞っていますが(^ ^ゞ
『写真室』を更新しました。

これまた久し振りに(苦笑)
ネコ達の写真です。

外はすっかり夏で暑いですけれど、
エアコンの効いた部屋の中は
それなりに涼しい筈・・・
なんですけれどねぇ・・・。

伸びているのが気持ちよいのかも(^ ^)b



忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *