忍者ブログ
「ねぇの部屋」ブログヴァージョンです。 ぼちぼち旧部屋から引っ越ししますね☆
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  カウンター
  カテゴリー
  最新CM
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 22 : 23 : 21
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 40 : 17
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 38 : 20
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 35 : 58
先日 ( 訃報 ) from: ねぇ
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 33 : 49
  最新記事
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 21 : 41 : 52 )
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 15 : 32 : 42 )
2012 / 03 / 29 ( Thu ) 13 : 40 : 37 )
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 13 : 24 : 46 )
2011 / 12 / 31 ( Sat ) 23 : 31 : 19 )
  最新TB
  プロフィール
HN:
ねぇ
HP:
MAIL:
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
趣味:
自己紹介:
3匹のネコ達と毎日楽しく忙しく暮らしています♪
  QRコード
  ブログ内検索
  リンク
  最古記事
2006 / 01 / 21 ( Sat ) 04 : 09 : 35 )
2006 / 01 / 22 ( Sun ) 19 : 48 : 05 )
2006 / 01 / 23 ( Mon ) 23 : 31 : 56 )
2006 / 01 / 30 ( Mon ) 00 : 47 : 36 )
2006 / 01 / 31 ( Tue ) 22 : 03 : 09 )
  アクセス解析
  フリーエリア
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/03 (Fri)
我が家では義父母が
無農薬で元気なお野菜達を
育てて下さっています(^-^)v

が、如何せん。
一度に沢山出来るので
中には食べきれず(T_T)に
捨ててしまう時もあります。

で、そういったお野菜達を
何処に捨てるのかと云えば・・・

コンポストに
ではなく
川原です(笑)

川原に植えている
木の根元にポイッと。

すると
そのまま腐り、土に還り、
木や土の養分となるのですね。
時には小動物達の
ご飯にもなっているようです(笑)

こうして処分されたお野菜達。
何と!
芽を出すんです!!

そして今。
かぼちゃ
高さ5m程の木に絡んで
てっぺんで花を咲かせています(笑)
かぼちゃ
コレは多分「そうめんカボチャ」
だろうと。(義母・談)

低い所にも。
きゅうり

きゅうり
コレはキュウリの花。
既に1本収穫済(笑)



空気が綺麗。
川の水も綺麗。
土も肥えている。
木の根元なので大雨が降っても
種が流されなかったのだろう。

と各種条件が揃っていたのでしょうが
植物の逞しさを改めて感じました☆



-注-
目敏く「芽」を見付けた義母が
水遣りをして、
枯らさないよう手を入れていたそうです。



PR
2010/09/03 (Fri)
夜から早朝にかけては
曇り空なのに
6時を過ぎた頃から
これでもかっ!
ってくらいの晴天。

アームカバーを着けていても
しっかり日焼けしちゃっいました(ToT)

が、今朝も元気にWalking☆

自宅を出て直ぐの事でした。
道路に何かが落ちています?

よ~~~っく見ると・・・


でした。
が、これが・・・

でかいっ!(驚)

蛾

こんなにでっかいのんは
初めて見ました(汗)
蛾
何せ、
ケータイよりデカイんやもん(笑)

帰宅して調べてみると
やはり「蛾」の一種で
「ヤママユ」
と云うそうです。
繭を作り、
そのお蚕さんからは
貴重な絹糸が取れるそうです。

そういえばココ婚家でも
昔は養蚕をしていたとか。
地域的にも盛んだったらしく、
お蚕さんの都合で(?)
お盆も
一日盆(ついたちぼん)
と云って8月1日に行われます。

実は・・・
蛾ってあまり得手ではないのですが
これは何だか
格好いいヤツだなぁ
と思いました(笑)

そんなこんなで(?)
今日も山道+平坦コースでした(^-^)v

今日の歩数:8631歩
歩いた時間:74分
消費カロリー:281kcal
歩いた距離:6.47km



2010/09/01 (Wed)
今日はマイミクシィの
よっしーさんが
大手術を受けます。

手術の成功と病の治癒を
コース途中にある神社で
お祈りしてきました。

一つは山道コースの途中、
自宅裏山の上にある神社。

もう一つは
平坦コースの途中にある
自宅裏山の上にある神社の
遥拝所。
遥拝所と云っても
元はれっきとした神社で
多少くたびれてはいますが(^ ^ゞ
立派な社殿があります。

遥拝所

この社殿。
地域で一番古い建造物だそうで
地域の指定重要文化財になっています。



今頃は手術の真っ最中。
全国にいる彼の仲間達も
きっと「氣」を送っているはず!

私も
時間的には手術直前くらい
だったと思いますが
歩きながら「氣」を送りました。

がんばれ!よっしーさん!



今日の歩数:9340歩
歩いた時間:75分
消費カロリー:296kcal
歩いた距離:7.00km

今日は私もがんばりました(^-^)v



2010/08/30 (Mon)
今日も快晴!

青空に白いお月様が
ぽっかり浮かんでいた朝でした(^-^)b
白い月



3日間お休みしただけなのに
今朝は登り坂がキツかった(- -;)
なので今朝は
山道コース
だけにしようと思いつつ
平坦コースを少し+して
歩いてきました(^-^)v

今日の歩数:6948歩
歩いた時間:62分
消費カロリー:219kcal
歩いた距離:5.21km



2010/08/30 (Mon)
28~29日。
1万人の第九のレッスンの為、
帰阪していました。

道中はこのBlogにも
Upしていた通りですが(笑)



で。
今回のお土産♪

味見亭さんトコの

すっぴゃーい!梅干

買うつもりだったのですが・・・
商売繁盛ラッキーヱビス
と一緒に(笑)頂きました☆
すっぴゃーい梅干し
有り難うございましたぁm(_ _)m

第九のレッスンでは
サントリーからの差し入れが♪
1万人の第九(レッスン)
鉄骨飲料(笑)

そして大阪駅で見付けました!
白い恋人
ではなく

面白い恋人(笑)
面白い恋人

これ、ゴーフルだったのね。
面白い恋人
みたらし味で
まぁまぁ美味しかったです。
皆様もお土産に如何?(笑)



追記

今回の大阪通い。
家の事を義母に
(と云っても食事の支度くらいですが)
猫達の世話を主人に託して
行かせて頂いています。
ホンマに有り難い事です♪

快く行かせて下さっている
家族に感謝ですm(_ _)m



忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *