忍者ブログ
「ねぇの部屋」ブログヴァージョンです。 ぼちぼち旧部屋から引っ越ししますね☆
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  カウンター
  カテゴリー
  最新CM
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 22 : 23 : 21
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 40 : 17
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 38 : 20
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 35 : 58
先日 ( 訃報 ) from: ねぇ
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 33 : 49
  最新記事
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 21 : 41 : 52 )
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 15 : 32 : 42 )
2012 / 03 / 29 ( Thu ) 13 : 40 : 37 )
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 13 : 24 : 46 )
2011 / 12 / 31 ( Sat ) 23 : 31 : 19 )
  最新TB
  プロフィール
HN:
ねぇ
HP:
MAIL:
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
趣味:
自己紹介:
3匹のネコ達と毎日楽しく忙しく暮らしています♪
  QRコード
  ブログ内検索
  リンク
  最古記事
2006 / 01 / 21 ( Sat ) 04 : 09 : 35 )
2006 / 01 / 22 ( Sun ) 19 : 48 : 05 )
2006 / 01 / 23 ( Mon ) 23 : 31 : 56 )
2006 / 01 / 30 ( Mon ) 00 : 47 : 36 )
2006 / 01 / 31 ( Tue ) 22 : 03 : 09 )
  アクセス解析
  フリーエリア
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/18 (Sat)
ようやく厳しかった残暑も
終わろうとしていますね。
ってか・・・終わった?(笑)

久し振りに
日帰り温泉へ行ってきました♪

岐阜・関市にある
上之保温泉「ほほえみの湯」

結構な山奥にある温泉ですが
施設は大きく綺麗でした(^-^)v

単純泉ですが
お湯がぬるっとしていて
湯上がりにはお肌がつるっつるん♪

ゆっくり温まって
お肌つるっつるんになって
別棟の食堂でランチ☆

五目飯とゆずいなりを
主人と半分コしました。

そして湯上がりと云えばコレでしょう!
ノンアルコールビール
ノンアルコールですが(笑)



温泉を後にして
今度は岐阜・八百津町へ。
この八百津町は
第2次大戦中、
リトアニアへ日本領事として赴任し
多くのユダヤ人難民に
日本への通過ビザを発行し
彼等を救った
杉原千畝さんの出身地。
彼の功績を讃え、
また
命・平和の大切さを伝える
「杉原千畝記念館」
へ行ってきました。

そして
ここ八百津町にも酒蔵が♪

1軒目「山田商店」
酒蔵
閉まっていました(T_T)

2軒目「花盛酒造」
酒蔵

酒蔵

しっかり試飲させて頂きました(^-^)v
丁度「ひやおろし」の季節。
純米吟醸・特別純米・特別純米亀の尾
の3種を(^-^)凹

純吟はスッキリとした中に
しっとりとした甘味があって
美味しかったです♪

特別純米は如何にも「酒っ!」
って感じでした(笑)

亀の尾は
その持ち味を存分に生かしている
って感じで、何とも言い難い
独特のお味がしますが
一言「旨い!」
って事で「亀の尾」をお買い上げ(爆)

応対して下さった女性が
えらく熱心に
「お味は如何ですか?」
「どんな感じでしょうか?」
と訊いてこられるなぁ
と思っていたら何と!
杜氏さんでした!!
もう少しゆっくり
お話したかったなぁ・・・。



帰宅して調べてみると
八百津町にはもう1軒ありますね。
古田酒造

機会が有れば寄ってみようっと♪



今日は
山奥から山奥へ
のドライブとなりました(爆)



PR
2010/09/17 (Fri)
一昨日の午後から降り出した雨は
結局、昨日の夜まで続きました。

お陰で川の水量が元通りに(^-^)v
そして
朝晩はすっかり涼しくなりました♪

今朝の山は
雨をたっぷり吸った木々が
余分な水分を吐き出していました。
空



昨日・一昨日は
雨の為
と云うより
所用の為
お休みしていました(^ ^ゞ

そして今日。
がっつりWalkingしてきました(^-^)v

8の字コース+α

山の中は流石に涼しい~♪
首に巻くタオルを忘れましたが
問題なかったですね(笑)

雨上がり。
松葉に残った水滴が
朝陽を浴びて
キラキラ輝いていました。
松葉

+αの部分は・・・
平坦コースの折り返し地点で
折り返さずに
少し先まで行ってみました。

が・・・

特にオモロイもんはナシ(>_<)

きりの良い(?)バス停まで行って
Uターンです(笑)

いつもの平坦コースへ戻り
この道を
道
真っ直ぐに行きます。
が・・・
左に行くと山道の入り口へ。
右に行くと?
蛇行している川に出る??

って事で行ってみました。

結果。
白川
やっぱり川に出ました♪
しかも
直接川に入る事が出来る川原!
白川

川に手を入れると・・・

冷たくて気持ち良い☆

ふっふっふ。
これは
良い小休止場所を見付けましたよ(^-^)v

今日の歩数:11985歩
歩いた時間:103分
消費カロリー:384kcal
歩いた距離:8.98km

「+α」の部分。
思った(感じた)より
距離があったようです(^ ^ゞ



2010/09/14 (Tue)
11~12日は
歌唄いで帰阪していました。

岐阜に帰ってきたら
私宛の荷物が届いていました。

chat noir

大阪・大東に本店がある
「Chat noir」(シャ・ノワール)の
焼き菓子とお箸♪
猫のストラップも♪

このお店
入った事はなかったのですが
知っています!
実家の近くにもあって
猫グッズのお店
だと思っていました(^ ^ゞ
ケーキ屋さんだったのねー☆
※店舗によってはカフェもあり!

ストラップは早速ケータイに♪
 私のケータイは
 猫ストラップだらけですが(笑)

焼き菓子は主人と半分コ。
どれも美味しかった~♪

お箸も天の部分に
猫の絵が描かれていて
可愛い♪
使うのが勿体ないくらい☆

キュレットさん♪
有り難うございましたm(_ _)m



それと、帰阪時。
味食工房「あじあん」へ行った折、
「預かり物です」
と綺麗な切り子のロックグラス
を受け取りました♪
こここ
これも使うのが勿体ないくらいで(^ ^ゞ
大事に使わせて頂きます。
お目に掛かれなかったのが
残念でしたが・・・
即開栓さん♪
有り難うございましたm(_ _)m



2010/09/14 (Tue)
朝方は曇っていた空も
8時頃にはお日様が顔を出して
秋らしい風が吹く
気持ちの良いお天気になりました♪

空

昨日は午前中雨が降り
昼前には止んだものの
タイミングを逃してしまい
結局
4日振りのWalkingです(^ ^ゞ

なので
山道コースだけにしよう
と思いながら歩き出してみると
やはり物足りず
結局
山道+平坦=8の字コース
としっかり(笑)

山道コースの途中、
集落が見え始める手前に
分かれ道があります。
道
写真の左側から来て
普通は真っ直ぐ行くのですが
今日は
木立の中へと入っていく道へ
行ってみました。

が・・・

100m程登った所で
茶畑に出て終わりでした(T_T)
もう少し先があると
楽しめたのになぁwww

今日の歩数:10125歩
歩いた時間:87分
消費カロリー:327kcal
歩いた距離:7.59km



おまけ

咲き揃いだした秋桜に
止まっていた
オオチャバネセセリチョウ
オオチャバネセセリチョウ

お食事中かと思ったら
オオチャバネセセリチョウ
休んでいただけのようでした(笑)
大きな目が可愛い♪

今が羽化の季節なのでしょうか。
沢山いました(^-^)v



2010/09/12 (Sun)
名神・尾張一宮PAのファミマで(笑)

いちごが濃いアポロ



車内はエアコンがんがんですが
溶けちゃう前に一気か!?(爆)



忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *