カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


管理人ねぇは、長年の懸念であったウェブサイトの移転をようやく行った。
サイトデザインは変わらないものの、構想から実現まで、実に丸一年の年月を要した事となる。
新しいアドレスは
http://taks.omiki.com
【ねぇニュース より】
今迄のHTMLテキストエディタを全て見直し、
書き直し、書き加え、
全てのデータ(ファイル・画像)をアップデート!
実に・・・
えっと・・・
どのくらいの容量があったんやろ?(苦笑)
記事の数
画像の数は
「えっ?こんなにあったの?(汗)」
と改めて思ってしまったくらいの量でした。
ま、素人の作っているサイトですから、あまり突っ込まないで下さいね(笑)
と云っても・・・
何とかお引っ越しが完了したものの、
不安も一杯。
ご訪問下さっている皆様!
「リンクせぇへんでぇ」
「画像が出ぇへんでぇ」
「フレームが変やでぇ」
等々の不具合報告は有難く受け付けていますので、
遠慮無くBBS「TOMMY's Room」へ書き込んで下さいませ(願)。
若しくは私宛に直接メール下さいませ(ぺこり)
メールはサイトトップに案内があります♪
今後とも、『TOMMY's Apartment』を宜しくお願い致しますm(_ _)m
サイトデザインは変わらないものの、構想から実現まで、実に丸一年の年月を要した事となる。
新しいアドレスは
http://taks.omiki.com
【ねぇニュース より】
今迄のHTMLテキストエディタを全て見直し、
書き直し、書き加え、
全てのデータ(ファイル・画像)をアップデート!
実に・・・
えっと・・・
どのくらいの容量があったんやろ?(苦笑)
記事の数
画像の数は
「えっ?こんなにあったの?(汗)」
と改めて思ってしまったくらいの量でした。
ま、素人の作っているサイトですから、あまり突っ込まないで下さいね(笑)
と云っても・・・
何とかお引っ越しが完了したものの、
不安も一杯。
ご訪問下さっている皆様!
「リンクせぇへんでぇ」
「画像が出ぇへんでぇ」
「フレームが変やでぇ」
等々の不具合報告は有難く受け付けていますので、
遠慮無くBBS「TOMMY's Room」へ書き込んで下さいませ(願)。
若しくは私宛に直接メール下さいませ(ぺこり)
メールはサイトトップに案内があります♪
今後とも、『TOMMY's Apartment』を宜しくお願い致しますm(_ _)m
PR


こわれっちまったエアコン
交換する運びとなりました。
今朝、恐る恐るスイッチを入れてみると・・・
動くじゃないよ!
ちゃんと冷風がでるやんか!
しかし・・・
「冷房」から「ドライ」に切り替えると
室外機のファンが止まります。
最初は動いても、気が付けば止まっているんよね・・・。
と思いつつ、設定温度を25度にして、
エアコンを付けっぱなして仕事に出掛けました。
仕事中。
「止まってるんやないかなぁ」
「部屋がサウナになってへんかなぁ」
「ネコ達、大丈夫かなぁ」
心配は尽きません(^ ^;)
ドキドキしながら帰宅してみると・・・
部屋が涼しい!
エアコンが正常に作動している!
かなり冷えている我が家 (爆)。
でも・・・
怖くて、スイッチを切り替えるとか、止める事が出来ません(>_<)
だって、止めたが最後。
また稼働しなくなったら・・・(滝汗)。
エアコンは交換する事になりました。
今日、管理センターってか工事会社から連絡があり、
明日の夕方、工事に来て下さるそうです(^-^)v
(私は会社を早退します・ぽりぽり)
今・・・ちゃんと動いてるんやけど(爆)。
でも、いつまた止まるか分かりません。
交換してくれるって云うなら、知らん顔して換えて頂きましょう☆
交換する運びとなりました。
今朝、恐る恐るスイッチを入れてみると・・・
動くじゃないよ!
ちゃんと冷風がでるやんか!
しかし・・・
「冷房」から「ドライ」に切り替えると
室外機のファンが止まります。
最初は動いても、気が付けば止まっているんよね・・・。
と思いつつ、設定温度を25度にして、
エアコンを付けっぱなして仕事に出掛けました。
仕事中。
「止まってるんやないかなぁ」
「部屋がサウナになってへんかなぁ」
「ネコ達、大丈夫かなぁ」
心配は尽きません(^ ^;)
ドキドキしながら帰宅してみると・・・
部屋が涼しい!
エアコンが正常に作動している!
かなり冷えている我が家 (爆)。
でも・・・
怖くて、スイッチを切り替えるとか、止める事が出来ません(>_<)
だって、止めたが最後。
また稼働しなくなったら・・・(滝汗)。
エアコンは交換する事になりました。
今日、管理センターってか工事会社から連絡があり、
明日の夕方、工事に来て下さるそうです(^-^)v
(私は会社を早退します・ぽりぽり)
今・・・ちゃんと動いてるんやけど(爆)。
でも、いつまた止まるか分かりません。
交換してくれるって云うなら、知らん顔して換えて頂きましょう☆


そんな訳で、エアコンが稼働しない我が家。
私はまだ我慢できるけど、問題は・・・
ネコ達です。
特にTOMMYは高齢&病気持ち。
フローリングの上で、ノビきっています(- -;)
少しでも涼しく過ごせるようにと、
『ひんやりアルミボード』というモノを買ってきました。

↑この光っている部分がボードです
MサイズとLサイズを購入。
TOMMYが乗っかっているのはMサイズ。
TOMMYには小さいね(苦笑)。
それでも、気に入ってくれたみたいです♪
エアコンの修理or交換が済むまでは、何とか乗り切って貰わなくては!
実は・・・
実家に避難しようかとも思ったのだけど、
私と猫達の大移動になっちゃう。
荷物が半端じゃないっす!
で・・・諦めました。
その代わりと言っちゃあ何ですが、この『ひんやりアルミボード』を買ったのです。
何とか、コレで乗り切ってちょうだいね☆
※私は・・・
首にタオルを掛け、
したたる汗を拭き拭き
パソコンに向かっています(爆)
私はまだ我慢できるけど、問題は・・・
ネコ達です。
特にTOMMYは高齢&病気持ち。
フローリングの上で、ノビきっています(- -;)
少しでも涼しく過ごせるようにと、
『ひんやりアルミボード』というモノを買ってきました。
↑この光っている部分がボードです
MサイズとLサイズを購入。
TOMMYが乗っかっているのはMサイズ。
TOMMYには小さいね(苦笑)。
それでも、気に入ってくれたみたいです♪
エアコンの修理or交換が済むまでは、何とか乗り切って貰わなくては!
実は・・・
実家に避難しようかとも思ったのだけど、
私と猫達の大移動になっちゃう。
荷物が半端じゃないっす!
で・・・諦めました。
その代わりと言っちゃあ何ですが、この『ひんやりアルミボード』を買ったのです。
何とか、コレで乗り切ってちょうだいね☆
※私は・・・
首にタオルを掛け、
したたる汗を拭き拭き
パソコンに向かっています(爆)


昨日も書いたように、エアコンが効きません(ToT)
原因が分かりました。
室外機が動いていなかったのです!
慌てて室外機に付いている埃(ってかネコ達の毛・爆)を取り除き、
スイッチ・オン!
・・・・・・。
動かない・・・。
マンションの管理センター(今回は最寄りの営業所)へ電話。
状況を説明すると、
「室外機がオーバーヒートしているのかも」
「一度、室外機に水を掛けて冷やしてみて下さい」
との事。
こんなんで冷えるんかいな?
と思いつつ、室外機に水を掛け、
暫く経ってから再びスイッチ・オン!
おっ!
動いた!
おぉ~~~!
冷たい風が出てきた~♪
ところが・・・
5分もすると、またなま暖かい風。
室外機は動いているのに・・・。
オーバーヒートなら、暫く動かさなければいいかな。
と思い、部屋の窓を全開にし、扇風機を回して外出しました。
帰宅したのは3時間後。
時刻は16時。
ベランダに水を撒き、ついでに室外機にも掛けました。
そして・・・
スイッチ・オン!
おっ!
動いた!
おぉ~~~!
冷たい風が出てきた~♪
ところが・・・
10分もすると、またなま暖かい風。
室外機は動いているのに・・・。
再び管理センターに電話を入れ、
修理か交換を要請。
「今日直ぐには無理だと思いますが」
「至急、修理の手配をします」
早く来て~~~!!!
と願いつつ、少なくとも今日・明日は我慢せなアカンのやろぅなぁ・・・。
原因が分かりました。
室外機が動いていなかったのです!
慌てて室外機に付いている埃(ってかネコ達の毛・爆)を取り除き、
スイッチ・オン!
・・・・・・。
動かない・・・。
マンションの管理センター(今回は最寄りの営業所)へ電話。
状況を説明すると、
「室外機がオーバーヒートしているのかも」
「一度、室外機に水を掛けて冷やしてみて下さい」
との事。
こんなんで冷えるんかいな?
と思いつつ、室外機に水を掛け、
暫く経ってから再びスイッチ・オン!
おっ!
動いた!
おぉ~~~!
冷たい風が出てきた~♪
ところが・・・
5分もすると、またなま暖かい風。
室外機は動いているのに・・・。
オーバーヒートなら、暫く動かさなければいいかな。
と思い、部屋の窓を全開にし、扇風機を回して外出しました。
帰宅したのは3時間後。
時刻は16時。
ベランダに水を撒き、ついでに室外機にも掛けました。
そして・・・
スイッチ・オン!
おっ!
動いた!
おぉ~~~!
冷たい風が出てきた~♪
ところが・・・
10分もすると、またなま暖かい風。
室外機は動いているのに・・・。
再び管理センターに電話を入れ、
修理か交換を要請。
「今日直ぐには無理だと思いますが」
「至急、修理の手配をします」
早く来て~~~!!!
と願いつつ、少なくとも今日・明日は我慢せなアカンのやろぅなぁ・・・。


今朝、東京地方は大停電。
この猛暑に停電は厳しかったはず。
今・・・
我が家はエアコンが効いていない状態です。
部屋を閉め切り
エアコンを稼働させ
扇風機まで動員させているのに
・・・・・・
暑い・・・。
ごっつう暑い。
現在22時25分。
日中効かないっていうのはまだ分かるんだけど
夜になっても効かないっていうのはどぅよ!?
ベランダに出て、外気に当たっている方が涼しいかも。
フィルター掃除した。
フィンも掃除した。
なのに効かない。
お陰で、私はまだしも、ネコ達が・・・。
TOMMY

ノビています。
Kerry
ノビ~">
ノビています。
Arry

ノビノビです~~~。
丁度、昨年の今頃。
エアコンから水漏れがして大騒ぎしました。
その時は何とか解決して、復活しましたが、
今回は・・・
何なんでしょう?
大阪は、日本一暑い都市です。
ヒートアイランド現象が顕著で、熱帯夜の毎晩です。
とにかく暑い。
お願いだから、エアコンだけは正常に作動してくれないかなぁ・・・(願)。
この猛暑に停電は厳しかったはず。
今・・・
我が家はエアコンが効いていない状態です。
部屋を閉め切り
エアコンを稼働させ
扇風機まで動員させているのに
・・・・・・
暑い・・・。
ごっつう暑い。
現在22時25分。
日中効かないっていうのはまだ分かるんだけど
夜になっても効かないっていうのはどぅよ!?
ベランダに出て、外気に当たっている方が涼しいかも。
フィルター掃除した。
フィンも掃除した。
なのに効かない。
お陰で、私はまだしも、ネコ達が・・・。
TOMMY
ノビています。
Kerry
ノビています。
Arry
ノビノビです~~~。
丁度、昨年の今頃。
エアコンから水漏れがして大騒ぎしました。
その時は何とか解決して、復活しましたが、
今回は・・・
何なんでしょう?
大阪は、日本一暑い都市です。
ヒートアイランド現象が顕著で、熱帯夜の毎晩です。
とにかく暑い。
お願いだから、エアコンだけは正常に作動してくれないかなぁ・・・(願)。