忍者ブログ
「ねぇの部屋」ブログヴァージョンです。 ぼちぼち旧部屋から引っ越ししますね☆
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  カウンター
  カテゴリー
  最新CM
2012 / 06 / 10 ( Sun ) 22 : 23 : 21
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 40 : 17
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 38 : 20
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 35 : 58
先日 ( 訃報 ) from: ねぇ
2012 / 05 / 26 ( Sat ) 14 : 33 : 49
  最新記事
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 21 : 41 : 52 )
2012 / 04 / 18 ( Wed ) 15 : 32 : 42 )
2012 / 03 / 29 ( Thu ) 13 : 40 : 37 )
2012 / 02 / 14 ( Tue ) 13 : 24 : 46 )
2011 / 12 / 31 ( Sat ) 23 : 31 : 19 )
  最新TB
  プロフィール
HN:
ねぇ
HP:
MAIL:
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
趣味:
自己紹介:
3匹のネコ達と毎日楽しく忙しく暮らしています♪
  QRコード
  ブログ内検索
  リンク
  最古記事
2006 / 01 / 21 ( Sat ) 04 : 09 : 35 )
2006 / 01 / 22 ( Sun ) 19 : 48 : 05 )
2006 / 01 / 23 ( Mon ) 23 : 31 : 56 )
2006 / 01 / 30 ( Mon ) 00 : 47 : 36 )
2006 / 01 / 31 ( Tue ) 22 : 03 : 09 )
  アクセス解析
  フリーエリア
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
2025/05/05 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/03 (Fri)
街の小さくて古い劇場に来ています。

とても・・・
どうしても観たい作品。
大阪では此処だけの上映。

今日が最終日だったので、腰の痛みをおして観に来ました(^_^;)



帰宅したら感想をUpします。



『太陽の傷』入場券


PR
2006/10/28 (Sat)
昨夜、たかはし動物病院の先生から連絡が入りました。

ま!まさか!?

と思ったら、
「血液検査の結果が出ましたよ」
「問題なし!」
との事。

ほっ・・・♪



また一年。
元気に愉しく暮らしましょうね、Kerry♪



2006/10/27 (Fri)
先日、Kerryの検診に行ってきました。

そう。
年に一度の「ワクチン接種」
で、ついでに猫エイズ&白血病検査も行って頂きました。

先ずは体重測定。
Kerryは・・・2.6Kg
なんと、TOMMYの半分以下!(爆)
現在、TOMMYは6.2Kgあるから・・・
半分どころか、1/3くらいか!?

被毛がふさふさ・ふわふわしているから、見た目は大きそうなんだけど、実際は細いんよねぇ☆
そして軽い!
羨ましいぜ・・・。
(by TOMMY&ねぇ)

それから、触診。
「う~~~ん」
「やっぱりこのコは腎臓が小さい感じやなぁ」
「腎機能とかの血液検査もしとく?」
年に一度しか病院のお世話にならないKerry。
この機会くらいしか、検査なんてしないもんね。
なので、勿論お願いしました。

って事で血液採取。
で、ワクチン接種。

「じゃあ、結果が出るまで待合室で待っていてくださいね」

数分後・・・
呼ばれて再び診察室へ。

「エイズは大丈夫!」
「白血病も問題ないね!」
と試薬を見せながら太鼓判を頂きました☆

我が家はTOMMYが猫エイズ保持猫でしょ。
感染する病気なのに、
当初、先生から
「普通に生活する分には滅多に感染しない」
「血が出るほどの大喧嘩をしたり、交尾をしなければ感染することは殆どない」
って言われていたからね。
トイレが共同。
飲み水も共同。
ご飯も・・・TOMMYはみんなの分を横取りするからね(汗)。

そんなこんなでも、毎年検査をして頂くが、今のところ問題なし!
まぁ・・・
それでも本当ならば「隔離」すべきなのでしょうが、
「隔離」しちゃうとTOMMYが寂しがるんよね。
(過去に経験あり)

って事で、今年も無事Kerryの検診が終了しました。

ん?
血液検査の結果は?って?

検査センターに送るので、後日なんだって。
「何か異常が見つかれば連絡します」
との事。
検診の感じでは、問題なさそうです。

さて、これでKerryは来年まで先生とはお別れやね。
先生、また来年ね☆

って・・・
私はTOMMYを連れて来月も伺いますから(笑)。
先生、宜しくお願いいたします(ぺこり)。



2006/10/14 (Sat)
映画『涙そうそう』を観てきました。

「タイトル」と「沖縄が舞台」っていうのに惹かれて観に行ったんだけど・・・。

内容は・・・ね。
なんちゃないさー
みたいな感じ(すみません)。

でもね、後半のシーンでおばぁ(平良とみさん)の云った言葉が素敵でした。

「長く生きる人もいれば、短く生きる人もいる」
「ヨータの25年は、それが寿命だったんだよ」

「我慢することないさー」
「悲しい時は思いっきり泣けばいいさー」

受け止め、
受け入れ、
涙を流す事によって、
先に進める。

そうよね。
「泣く事」を我慢する事なんてないんよ。
泣きたい時は、思いっきり泣いて、
心に溜まった思いを洗い流せばいい。

私は泣き虫だから(ぽりぽり)
直ぐに涙を流してしまうんだけど、
だからこそ、
いつでも元気でいられるのかなぁ
なんて思っちゃいました。

心がほっこりとする作品でした。



2006/10/04 (Wed)
canonのインクジェットプリンターを愛用しています。

月初。
今月の月間予定表をプリントアウトしようとしたら・・・
(これだけはカラーの為、自宅で印刷します)
(会社のプリンターはモノクロレーザーです)

「ドキュメントの印刷に失敗しました」
とLavieさんが仰る。

PC側では、プリンターはオンラインになっているのに?

プリンター本体を見ると、
チッカチッカ
とエラー表示。

何故に!?

取り敢えずリセットボタンを押してみたけど、エラーは解除されへんし(汗)。

電源を入れ直してもダメ。
ケーブル類を差し直してもダメ。

う~~~む。
原因不明。

もぅ5年くらい使ってるもんなぁ・・・。
遂に壊れたか!?
もしかして寿命なのか!?

パソコンは3年で液晶割れしたしなぁ・・・。

こんな時は「取説」(取扱説明書)だ!!!
と思ったら、取説は実家(苦笑)。

今度の月曜日、実家ごはんの時に「取説」を回収してこよう。
で、取説を見ても解らないようなら・・・

修理か!?

これから年末に向けて、プリンターには大活躍して貰わなアカンっていうのになぁ。
だって、
・会社用の年賀状印刷。
・私個人用の年賀状印刷。
・溜めているメルマガの印刷。
等々。

いっそのこと買い換えちゃおっか☆
って・・・
予算ないし(滝汗)。
(私の給料は、ネコ達の養育費と焼酎代で無くなっちゃいますから・爆)

多分、修理するより、買い換えた方が安いんやろぅなぁ・・・。
と思いつつ、取説に期待している私です(笑)。



忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *