カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


5月頃から腎不全が悪化し
通院治療を続けていたKerryですが
昨夜、7月1日21:30に逝去致しました。
これまでにも2度、危険な状態に陥った事がありました。
最初は貧血。
岐阜大学動物病院で輸血をして頂き快復。
その後も貧血気味ではありましたが
命に関わる程ではなく・・・。
この頃(5月初旬)から
Kerryの毎日通院が始まりました。
2度目は痙攣。
夜中に突然の痙攣で
正直、もぅダメかと思いましたが
夜中の内に何とか落ち着きホッ・・・。
腎不全を示す血液検査の数値(BUN)を
何とか下げよう
下がらなくても安定させよう
と毎日(!)掛かり付け医の動物病院へ
Kerryを連れて行き点滴を受けさせていました。
けれど通院する事自体が
Kerryにとって負担になっているかもしれない
と云う事で
自宅療養に切り替える準備をしていたところ・・・
7月1日の朝。
いつものように動物病院へ連れて行ったところ
容態が急変し、そのまま夜まで入院する事にwww
何とか少しは持ち直した様子との事だったので
夜には帰宅させました。
が・・・。
自宅へ帰るのを待っていたかのように
静かに息を引き取りました。
私の膝の上で。
看取ってあげる事が出来て良かった。
うん。
2011.07.01 21:30 逝去(享年13歳)
動画と最後の画像は
「ねぇの愚痴」にUpしました。
通院治療を続けていたKerryですが
昨夜、7月1日21:30に逝去致しました。
これまでにも2度、危険な状態に陥った事がありました。
最初は貧血。
岐阜大学動物病院で輸血をして頂き快復。
その後も貧血気味ではありましたが
命に関わる程ではなく・・・。
この頃(5月初旬)から
Kerryの毎日通院が始まりました。
2度目は痙攣。
夜中に突然の痙攣で
正直、もぅダメかと思いましたが
夜中の内に何とか落ち着きホッ・・・。
腎不全を示す血液検査の数値(BUN)を
何とか下げよう
下がらなくても安定させよう
と毎日(!)掛かり付け医の動物病院へ
Kerryを連れて行き点滴を受けさせていました。
けれど通院する事自体が
Kerryにとって負担になっているかもしれない
と云う事で
自宅療養に切り替える準備をしていたところ・・・
7月1日の朝。
いつものように動物病院へ連れて行ったところ
容態が急変し、そのまま夜まで入院する事にwww
何とか少しは持ち直した様子との事だったので
夜には帰宅させました。
が・・・。
自宅へ帰るのを待っていたかのように
静かに息を引き取りました。
私の膝の上で。
看取ってあげる事が出来て良かった。
うん。
2011.07.01 21:30 逝去(享年13歳)
動画と最後の画像は
「ねぇの愚痴」にUpしました。
PR