カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


自宅裏の川原に
食べきれなかったお野菜を
捨てていますが、
ある日、それらのお野菜が芽を出し
今やしっかり収穫まで出来ちゃっています(^-^)v
キュウリは前回報告した後も
何度か収穫済の上、
未だに成ってるしー(笑)

後何本採れるんやらwww
周りの木が霜除けになっているらしいので
寒くなってきても大丈夫らしいし(^-^)v
そして
高い木に絡んでいたやつ。
最初は「そうめんかぼちゃ」かと
思っていたのですが
いつになっても黄色くならない。
で。
大きく成った実をちゃんと確認してみると

冬瓜(とうがん)でした!
これは丁度目の高さ辺りに成ったもの。

私の手と同じくらいの大きさです♪
少し高い所には

円いのん。
これから
びよ~~~ん
と伸びてくるのねー(笑)
そして
木の裏側にどーーーんと!

長さは私の肘から手先まで
くらいはあるでしょうか。
立派なんが実っていました♪
あぁ!
食べるのが愉しみですねぇ(*^ ^*)
それから最近になって気付いたのですが
この大きな葉っぱ。

里芋です!
里芋まで自生してたのねー(^ ^ゞ
側にもう一つちっちゃいのんが♪

自然の力。
野菜の生命力って
やっぱりスゴイですね!
食べきれなかったお野菜を
捨てていますが、
ある日、それらのお野菜が芽を出し
今やしっかり収穫まで出来ちゃっています(^-^)v
キュウリは前回報告した後も
何度か収穫済の上、
未だに成ってるしー(笑)
後何本採れるんやらwww
周りの木が霜除けになっているらしいので
寒くなってきても大丈夫らしいし(^-^)v
そして
高い木に絡んでいたやつ。
最初は「そうめんかぼちゃ」かと
思っていたのですが
いつになっても黄色くならない。
で。
大きく成った実をちゃんと確認してみると
冬瓜(とうがん)でした!
これは丁度目の高さ辺りに成ったもの。
私の手と同じくらいの大きさです♪
少し高い所には
円いのん。
これから
びよ~~~ん
と伸びてくるのねー(笑)
そして
木の裏側にどーーーんと!
長さは私の肘から手先まで
くらいはあるでしょうか。
立派なんが実っていました♪
あぁ!
食べるのが愉しみですねぇ(*^ ^*)
それから最近になって気付いたのですが
この大きな葉っぱ。
里芋です!
里芋まで自生してたのねー(^ ^ゞ
側にもう一つちっちゃいのんが♪
自然の力。
野菜の生命力って
やっぱりスゴイですね!
PR
この記事にコメントする