カレンダー
カウンター
最新CM
無題
(
屋根よ~り~♪
)
from:
まー
2012
/
06
/
10
(
Sun
)
22
:
23
:
21
毎日
(
クリスマス
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
40
:
17
ホンマや・・・
(
外食
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
38
:
20
あっ!
(
そんな訳で
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
35
:
58
先日
(
訃報
)
from:
ねぇ
2012
/
05
/
26
(
Sat
)
14
:
33
:
49
最新記事
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
21
:
41
:
52
)
2012
/
04
/
18
(
Wed
)
15
:
32
:
42
)
2012
/
03
/
29
(
Thu
)
13
:
40
:
37
)
2012
/
02
/
14
(
Tue
)
13
:
24
:
46
)
2011
/
12
/
31
(
Sat
)
23
:
31
:
19
)
最新TB
ブログ内検索
リンク
最古記事
2006
/
01
/
21
(
Sat
)
04
:
09
:
35
)
2006
/
01
/
22
(
Sun
)
19
:
48
:
05
)
2006
/
01
/
23
(
Mon
)
23
:
31
:
56
)
2006
/
01
/
30
(
Mon
)
00
:
47
:
36
)
2006
/
01
/
31
(
Tue
)
22
:
03
:
09
)
アクセス解析
フリーエリア


小学生の頃、近所の原っぱ(空き地)に沢山咲いていた「しろつめ草」。
河川敷公園に行っても、其処此処で咲いていました。
花を摘んで『花冠』を編んだり、『指輪』にしたりして遊んだものです。
昨日、所用で大阪城公園近くの「難波宮跡」の側を通ったのですが、一面にしろつめ草が咲いていました。
夕暮れ時。
犬の散歩をしている人達。
しろつめ草の絨毯の上を楽しそうに走り回るわんこ達。
一休みしているスーツ姿のサラリーマン。
ウォーキングをしている年配のご夫婦。
大阪市内、しかもそのほぼ中心部。
側には幹線道路があり、多くの車が行き交っています。
だけど、此処はまるで別世界のよう。
広々としたこの場所では、とても緩やかに時間が流れているようでした。
少し急ぎ足だった私も、思わず立ち止まり、吸い寄せられるように公園内に入り、しばし「時」を忘れてしまいました。
そして、子供の頃のように花を摘む代わりに・・・
写真を撮っていた私でした(^ ^ゞ
PR
この記事にコメントする